閲覧数:5,812

外食について

りさ
こんなことお聞きして図々しいですがシングルで娘8ヶ月の子がいます。外食で回転寿司いきたいのですがわたしが寿司を食べて娘をサイドメニューなど食べさしたらいけないのでしょうか?それともナマモノ食べれるまで(1歳後半まで)我慢しなければならないのでしょうか?

2020/10/3 4:20

久野多恵

管理栄養士
りささん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

8カ月のお子様を連れて、外食で回転寿司に行かれても大丈夫だと思いますよ。 お子様にはもちろん生ものも食べられませんし、サイドメニューでも食べられそうなものがあればあげても良いです。8カ月のお子様が食べられそうなものはありますか? 

一番安心なのは、ベビフードなどを持参して、お母さんがお寿司を楽しんでいる合間にお子様にもベビーフードを与えて、一緒に食事を楽しんで頂くと良いと思います。 

お母さんが回転寿司を我慢する事はありませんので、お子様用の食事を準備して、一緒に楽しんで下さいね。

2020/10/3 21:32

りさ

0歳8カ月
お返事ありがとうございます(^^)
サイドメニューでしたら茶碗蒸しやうどんとかですかね?
そうですね。1番安心なのはベビーフード持参していくことですね。

相談して よかったです。ありがとうございました(^^♪

2020/10/6 12:30

久野多恵

管理栄養士
りささん、お返事ありがとうございます。

今まで全卵を与えた事があり、卵のアレルギーが無い事を確認出来ていれば、茶碗蒸しを与えても良いですが、少し味が濃いかもしれませんね。 お母さんが味見をしてからあげて下さいね。
離乳食用のハサミなどを持参し、うどんは細かく切ってあげて、お湯で薄めてあげれば良いと思いますよ。
今与えている離乳食よりもかけ離れたものにならないものを選んであげて下さい。
お子様と外食を楽しんで下さいね^^

2020/10/6 21:55

りさ

0歳8カ月
お返事ありがとうございます(´∇`)

そういえばまだ卵は卵黄のみ与えていますがなにも異常はありません。しかし茶碗蒸しだと全卵かもしれませんね。うどんもハサミ持参して味薄くします(^^♪
ご丁寧にありがとうございます😆 

2020/10/9 12:43

久野多恵

管理栄養士
りささん、お返事ありがとうございます。

まだ全卵を試したことが無ければ、お店で茶碗蒸しを与えるのは控えて頂いた方が安心ですね。
また何かありましたらいつでもお声掛け下さいね。

2020/10/9 23:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家