食欲と体重について

みや
現在、二人目妊娠中でちょうど妊娠7ヶ月です。
妊娠前は体重48㎏前後で、先ほど体重を測ったら52㎏でした。
 一人目の妊娠時と比べると体重の増えが緩やかで、食欲があまりないです。お腹が空いても少量で満足してしまいます。
朝は食べられそうなときは果物やパン、ヨーグルトを食べるようにしています。昼は昨夜の残り物かコンビニです。夜は子どもも食べるので、バランスよく作り食べるよう心がけています。
妊娠前は一食でお米だと一合食べており、それに比べると今はだいぶ食欲がなくなり食べられなくなりました。
産院で体重についてなにも言われたりしないので、今のままの食生活で問題ないでしょうか。
もう少しちょこちょこ食べた方がいいのでしょうか。

2023/12/5 0:11

久野多恵

管理栄養士

みや

妊娠24週
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
身長は161です。妊娠前のBMIは18.52でした。

たんぱく質ですね、意識していきたいと思います。
産院で血液検査を初期に行いましたが、貧血ぎりぎりと言われました…先生の仰るよう、鉄部も取り入れるように頑張ります。
日中デスクワークをしているのですが、仕事中でも簡単につまめるようなものとしてなにかありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。 

2023/12/7 0:31

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠24週の注目相談

妊娠25週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家