閲覧数:132

食べれていたものが日によって泣くほど食べたくない

HR
1歳と1週間ほどたったところです。
今まで食べれていたものが日によって泣くほど食べたくないと訴えるようになりました。
よく、ご飯とおかずを混ぜて食べさせるのですが、今まで食べれていた味を急に嫌だと手で払う動作を泣きながらしたり、しばらく日にちが経てば何事もなかったかのように食べることもあります。
その時はもう一度ご飯を用意して赤ちゃん用のふりかけなどをかけて食べさせました。
なのでお米が嫌いというわけではないみたいです。
このようなことは今後よく起こってくるのでしょうか。
その時は今と同じような対応でいいのでしょうか。

2023/12/4 18:54

久野多恵

管理栄養士
HRさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳のお子様のお食事に関するご相談ですね。
この時期になると自我が芽生え始めて、自己主張が伸びてくる時期なので、その影響が食事にも現れてきてしまいます。 栄養バランスよく食べて欲しいと思っていても、なかなか難しいのがこの頃のお食事です。

今まで食べていたものをある日から突然食べなくなったり、特定のものばかり欲しがったり、遊びに夢中で椅子に座らなかった理という行動もこの時期には良く見られます。
これらの自我の芽生えはお子様の健やかな成長の証でもありますので、上手く付き合っていけると良いですね。

ご記載の状況からは、親御さんはうまく対応されていると思いますし、食べないものには注目せずに食べられそうなものや食べられそうな味付けや調理法に変化させて食べてもらうという対応で良いと思いますよ。
とても上手に進められていると思います。

今後もこのようなことは起こりうるとは思います。ただ、このような時期と考えておくだけで気持ちにも余裕ができますし、対応もしやすいのかなと思います。

全てのものを好き嫌いなく食べられるように無理強いしなくても良い時期ですし、時期が来れば食べられるようになることも多々あります。嫌がっても泣いても無理に食べさせるというようなことがないように、楽しい雰囲気を保って進めていけると良いですね。

よろしくお願いいたします。

2023/12/5 0:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家