閲覧数:942

離乳食が進みません

新米かーちゃん
はじめまして。
もう少しで生後8ヶ月になる男の子がいます。完母です。
生後5ヶ月頃から離乳食を始め、はじめの頃は順調に食べてくれていたのですが、生後7ヶ月になった頃からほとんど離乳食を食べてくれなくなりました。色んなサイトで調べると、生後7ヶ月になるとかなりの量を食べるのをみて、不安になりました。食べる時で、お粥小さじ3、野菜小さじ3、ヨーグルト小さじ3ほどしか食べなくなり、今ではほとんど食べてくれません。形状を変えてみたりしたのですが、それでも食べてくれないので、とりあえず1週間離乳食をせず、母乳のみで様子をみていました。
大人が食事すると口をモグモグ動かしたり欲しそうにするのですが、いざあげてみると食べません。
本日、離乳食をまた開始してみたのですが、殆ど食べませんでした。
体重は順調に増えています。このままで大丈夫なのでしょうか?1歳から保育園に入れる予定なので、それまでに食べてくれればと思っているのですが、焦りと不安でいっぱいです。
嫌がっているのに食べさせるのが可哀想で…
ご教授よろしくお願いします。

2023/11/27 10:27

岡安香織

管理栄養士
新米かーちゃんさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

離乳食を食べてもらえず、心配ですね。
体重は増えているようですので、機嫌や体調が悪くなければ、今すぐどうこうしなくてはという心配はいらないかと思いますよ。
母乳をしっかりと飲んでいるのですね。

食べる量などを他の子や本と比べることにはしなくていいですよ。人それぞれですし、目安通りに進むことはまず無いかと思います。

それでも段々と母乳を減らして食べ物からの栄養を増やして行くのが離乳食の時期になりますので、焦らずも、進めて行く事が大切かと思います。
食べないから離乳食を中断するのではなく、家族と一緒に食事の時間を過ごす事は続けて欲しいと思います。

食材の固さや大きさはその時々に食べやすいようにはして欲しいのですが、細か過ぎても良くないですし、十分に柔らかくして、口の中で潰れる大きさがいいですね。

この時期になると、自我が成長してきて、「自分でやりたい」が強くなり、食べ物に触りたい、グチャグチャしたい、こぼしてみたい、投げたい、落としたいなどなど、大人から見たら食べないのに困ると思う事も多くなるかも知れません。そんな傾向がありましたら汚されたくない、食べ物で遊んで欲しくない、食べさせたいと思わず、好きなようにやらせてあげたほうが、近道の事もあります。汚されてもいいようにしてお母さんは手を出さないようにしてみて下さい。

また、歯が生えてくる時に、歯茎が痛かったりして食べたくないこともあります。スープを飲む練習をしたり、コップの練習でもいいかと思いますので、食事の時間のリズムはつけてあげましょう。



2023/11/27 23:08

新米かーちゃん

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。
教えていただいたようにやってみようと思います。朝食にお粥とさつまいもを食べさせたんですが、遊ぶだけ遊んであまり食べなかったです(笑)でも、たのしそうでした。さつまいもは私の指に付けた物なら食べます(笑)何ででしょうか。
歯の確認をしたら、上の歯が少し生えてきていました。その影響もあるのでしょうか。
根気強く地道に頑張ろうと思います。
いつまでに離乳食が進まないといけないとかはないですか?母乳からの栄養には限界があるのでしょうか?

2023/11/28 9:28

岡安香織

管理栄養士
楽しそうなのは良かったです。

お母さんの手から食べる事もよくあります。それを続けてもいいですよ。

生まれてきた時に蓄えていた鉄分が、6ヶ月過ぎるとなくなるので、離乳食を始めます。特に母乳育児の場合、鉄分が不足しやすいので、離乳食にミルクを使ったり、レバーを積極的に使って欲しいです。

母乳は液体なのでどうしても栄養濃度が薄くなってしまい、成長に伴い必要な栄養を液体でとろうとすると、沢山飲まなくてはいけません。赤ちゃんの胃は小さいですので、そういう意味で限界があるかと思います。

いつまでに進まないといけない決まりはありませんが、なるべく食べ物を食べるようになるといいですね。

2023/11/28 19:03

新米かーちゃん

0歳7カ月
わかりました。
あまり焦らずゆっくり頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

2023/11/28 20:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家