閲覧数:486

離乳食の食材

智子
生後10ヶ月になります。
豚肉を試したいのですが、こま切れの白い部分は捨てて、赤い部分だけなら離乳食で利用していいでしょうか?
豚ひき肉は油が多いのでまだ使わない方がいいですか?

また、現在3回食なのですが、食後のミルクが減りません。

主食(おかゆやうどん、パン粥)をおかゆだと5倍がゆを110グラム。うどんは60グラム、パン粥は50グラ厶くらい。

野菜を30〜40グラム
たんぱく質は目安量をそれぞれの食材であげています。

食後のミルクは3回食後共に140mlをあっという間に飲んで
まだまだ食べられるのかな?という感じです。

これ以上何を増やしてあげたらいいかわからず困っています。ミルクはおやつに100ml、寝る前にも200ml飲ませているので、1日に700mlくらい飲んでいます。それでも体重は月に200グラム程しか増えておらず、ミルクも減らせずにいます。
現状維持でよいのか、食材を増やすべきか知りたいです。

2023/11/27 9:31

久野多恵

管理栄養士

智子

0歳10カ月
ミルクを減らさなくていいと聞いて安心しました。周りの10ヶ月の子はすでにミルクを飲んでいない子もいるのでどうしたらいいか悩んでいましたが、子供のペースにあわせてあげたいと思います
離乳食の量はまだまだ食べられそうなのですが、たんぱく質以外は増やしても大丈夫そうでしょうか?
こちらも現状維持で大丈夫でしょうか?
また、5倍がゆなのですが、食べるのも早く丸呑みしていることもあります。
もう少しかためのご飯にしたりするなど
したら、食べる量も落ちついてくるものでしょうか?

2023/11/28 22:00

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家