閲覧数:871

市販のおかゆ,野菜スープ,和風だしについて

asami
こんにちは!!
ちょっといくつかお聞きしたい事があるのですが。
 
☆もうすぐ6カ月の息子なんですが, 5カ月から使える市販で売られてるお粥にかぼちゃ,にんじん,ほうれん草,ブロッコリー,トマト,とうもろこしなどが入った中華風おかゆが家に結構あるんですがそのお粥に野菜類が入っていても,おかゆと別に普通ににんじんとかかぼちゃなど普通の量であげても大丈夫なのでしょうか!! お粥に入ってる野菜以外の野菜をあげた方がいいのでしょうか。 パッケージの下の方に『アレルゲン小麦,大豆鶏肉』含むと書いてあるんですが,小麦,大豆,鶏肉はまだ試しておらず!与えても大丈夫なのでしょうか。市販のストックが結構あるので早めに使いたく。 市販のお粥は余った分を冷凍ストックしてもいいんですかね。
 ☆7カ月からのもので(しらすと野菜のお粥)と
(まぐろと高野豆腐うま煮)さやいんげんと里芋が入っているのですが、 さやいんげんと里芋はアレルギーが出やすいと聞き,この市販のお粥も結構ストックがあります。さやいんげんと里芋は7カ月では早いと聞いたのですが、どうしたらいいか分からず…。教えて頂けたら嬉しいです。
おかゆの写真添付させていただきます。

 ☆あと和光堂さんの5カ月から使える野菜スープと和風だしスープなんですがいきなり食材に混ぜて使用しても大丈夫なのでしょうか!! まずはそのまま野菜スープ,和風だしとしてあげてアレルギーがないか確かめてから食材に混ぜたり使用した方がいいんでしょうか。 長々と申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/11/26 14:59

久野多恵

管理栄養士
asamiさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

もうすぐ6か月になるお子様の離乳食についてのご相談ですね。

中華風おかゆに含まれる野菜は多くの量ではないと思いますし、主食として考えますので、それとは別に野菜をあげても問題ないです。ただたくさん食べさせることを目的としなくても良いので、お子様が無理なく食べられる量で調整してあげてください。与える野菜は、違うものでも同じものでも特に問題はないです。ご家庭で与えやすいもので良いと思います。

アレルゲンについて、鶏肉はまだ初期では与えられないので、エキスのみだと思いますので、問題ないです。大豆と小麦について、入っている量が多いのであればそれぞれで試してからの方が安心ではあります。
市販のお粥は、開封してすぐ手を付けていないものを小分けにすれば冷凍しても良いと思います。

7か月~との記載があるものでしたら、その月齢から使用しても問題ないです。 野菜についてはアレルゲン性がとても高いものではないですし、ベビーフードに入っている量は少量です。 さやいんげんや里芋はその時のお子様の口腔発達に合った形状になっていれば与えても大丈夫ですよ。

野菜スープと和風だしスープについて、初めから食材に混ぜてあげても大丈夫です。出汁やエキスのみの食品はアレルゲン性が低いので、慣れている食材に混ぜてあげるのであれば良いと思います。

よろしくお願いいたします。

2023/11/26 22:24

asami

0歳5カ月
お返事ありがとうございます。

おかゆの鶏肉はエキスのみなんですね!
 安心しました。 おかゆも冷凍して野菜スープも使用してみたいと思います!!
わかりやすいご回答ありがとうございます!!
すみませんもう少しお聞きしたいのですが。

 大豆はきなこで試してみてもいいのでしょうか!! きなこの裏の表示に
『同じ製造工場で』ごま,アーモンドを含んだ食品を製造しております。と書かれているんですがこれは気にしなくても大丈夫なんでしょうか。すみません細かいところまで。

 今日卵を耳かき1杯あげました。 アレルギーなど問題なく,2回目次は明後日あげようと考えているんですが(卵をどのくらいずつ)まだ耳かき1杯がいいのか⁇ 毎日あげるのはダメと聞き2回目3回目4回目とどのようなペースで黄身を1個食べられるまで進めていけばいいのか白身はいつ頃からどのような感じで進めて行ったらいいのか教えていただきたいです。 お忙しいところすみませんがよろしくお願い致します。

2023/11/27 14:50

久野多恵

管理栄養士
asamiさん、こんばんは。
大豆製品はきな粉で試しても良いです。
原材料にごまやアーモンドが含まれておらず、「同じ製造工場で・・・」という文言だけなら気にせず使用しても良いと思いますよ。
実際に含まれいるわけではないですし、コンタミネーションで重篤なアレルギーが出るということはほとんどないと言われています。

卵の進め方については、こうしなくてはいけないというしっかりと指針はありませんので、耳かき1から始めて少量ずつ増やしていき様子を見ていくという基本を守って頂ければ問題ありません。
離乳食本や育児サイトによって卵の進め方については色々違う記載があるかもしれませんが、基本は少量から少しずつ増やすという点で一致していると思います。

安心安全な卵の進め方は以下になります。
卵はしっかりと20分程度加熱した固ゆでの卵の、卵白の触れていない中央部分の卵黄のみを試していきます。初日は、耳かき1程度で様子を見て下さい。 そして次はに耳かき2、次は耳かき3と、耳かき単位で増やしていきます。
連日になっても良いですが、他の食材を試す事なども考慮すると、1週間に2~3日程度、2~3日間隔で与えると良いと思います。
卵を与えていない日には新しい食材をあげても大丈夫です。

小さじ1食べられたら、小さじ単位で増やしても良いかと思います。卵黄半分~1個分食べられるようになったら、2~3日間を開けて白身を黄身と同じように試します。
白身は黄身よりもアレルゲン性が高いので、焦らずより慎重に試す様にしましょう。

よろしくお願いいたします。

2023/11/28 21:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家