閲覧数:593

離乳食中期、モグモグしているのかわかりません

ぽむ
こんにちは。離乳食についてお伺いしたい事がございます。

現在8ヶ月の娘を育てているのですが、食べるのが早すぎて、本当にモグモグしているの?と心配になります。
 3秒ほど口や舌を動かしている気配はあります。

 姿勢を変えたり、一緒におくちをもぐもぐしてみたり、形状が大きすぎるのかも?と離乳食の形状をまた細かく戻したり、スプーンを下唇に当てるようにあげるなどしています。

 1人座りもでき、よく食べ、離乳食中期でおかゆは7倍、そのほか食材はある程度水分を少なくして柔らかく、形状も粗みじん切りくらいにしています。

 赤ちゃんは長い時間モグモグしなくてもよいのでしょうか? それとも丸飲みしてしまっているのでしょうか?

 もし、丸飲みしているのであれば、何か対策などはありますでしょうか?

 お忙しい中恐縮ではございますが、ご回答の程何卒よろしくお願いいたします。

2023/11/24 16:20

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家