閲覧数:518

フォローアップミルクの飲ませ方
みか
11ヶ月になる娘がいます。
粉ミルクが無くなったタイミングでフォローアップミルクに移行しました。
粉ミルクを哺乳瓶で飲む習慣がついていたので、フォローアップミルクを飲ませようとしてもストロー、コップ共に拒否してしまい、結局哺乳瓶でしか飲みません。 試しに豆乳をストローで飲ませようとしましたがこちらもダメでした。水や麦茶はストローでガブガブ飲むのにミルキーな液体は哺乳瓶でちびちびとしか飲みたくないようです。。
このまま哺乳瓶でのませ続けて良いものでしょうか?
それとも何か良い方法があれは教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
飲ませ方は以下の通りです。
8:00頃 離乳食+フォロミ100ml
12:30頃 離乳食+フォロミ100ml
17:00頃 離乳食+フォロミ100ml
寝る前19:30頃 フォロミ150-200ml
離乳食は食べムラがあり、あまり食べない時はフォロミを120mlに増やす事もあります。
粉ミルクが無くなったタイミングでフォローアップミルクに移行しました。
粉ミルクを哺乳瓶で飲む習慣がついていたので、フォローアップミルクを飲ませようとしてもストロー、コップ共に拒否してしまい、結局哺乳瓶でしか飲みません。 試しに豆乳をストローで飲ませようとしましたがこちらもダメでした。水や麦茶はストローでガブガブ飲むのにミルキーな液体は哺乳瓶でちびちびとしか飲みたくないようです。。
このまま哺乳瓶でのませ続けて良いものでしょうか?
それとも何か良い方法があれは教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
飲ませ方は以下の通りです。
8:00頃 離乳食+フォロミ100ml
12:30頃 離乳食+フォロミ100ml
17:00頃 離乳食+フォロミ100ml
寝る前19:30頃 フォロミ150-200ml
離乳食は食べムラがあり、あまり食べない時はフォロミを120mlに増やす事もあります。
2023/11/18 2:13
みかさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
11か月のお子様のフォロミの飲ませ方についてのご相談ですね。
フォローアップミルクの使用目的は育児用ミルクの代替ではなく、牛乳の代替品となりますので、1歳を過ぎて卒乳をする頃に取り入れると考えて良いので、まだ哺乳瓶を使用すること自体は問題ないです。
お子様の口の発達からすると、ストロー飲みよりもコップ飲みがの方が習得しやすいと言われますので、スプーン⇒おちょこ⇒コップとだんだんと移行して慣れさせてあげると良いと思います。
水や麦茶はストローで飲むもの、育児用ミルクは哺乳瓶、フォロミや牛乳はコップで飲むというような習慣をつけていかれると良いと思いますが、まだ11か月なので、焦らず美馬森永進めてあげてください。
ご相談いただきありがとうございます。
11か月のお子様のフォロミの飲ませ方についてのご相談ですね。
フォローアップミルクの使用目的は育児用ミルクの代替ではなく、牛乳の代替品となりますので、1歳を過ぎて卒乳をする頃に取り入れると考えて良いので、まだ哺乳瓶を使用すること自体は問題ないです。
お子様の口の発達からすると、ストロー飲みよりもコップ飲みがの方が習得しやすいと言われますので、スプーン⇒おちょこ⇒コップとだんだんと移行して慣れさせてあげると良いと思います。
水や麦茶はストローで飲むもの、育児用ミルクは哺乳瓶、フォロミや牛乳はコップで飲むというような習慣をつけていかれると良いと思いますが、まだ11か月なので、焦らず美馬森永進めてあげてください。
2023/11/19 22:37
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら