閲覧数:482

あまり食べなくなった

チョコ
いつもお世話になります。
1歳になったばかりの女の子です。
1歳になるまでずっとベビーフードを食べさせていました。
ベビーフードはほんとによく食べてました。
なので1歳用のベビーフードを食べさせています。
ですが、最近、集中力がないのかあまり食べません。
前まではパクパク勢いがあったのですが、最近は勢いがないです。
私の娘は座らせて食べさせると、すぐ立ちたがってグズるので立たせながら食べさせます💦なので歩き回るので追って食べさせていることご多々あります。
4歳の長男がご飯を食べているときとても欲しがるので、普通のご飯をあげたら少し食べました。ですが、少しむせたりしていました。どのくらい柔らかさを食べさせた方がいいのでしょうか?
おかずも私たちが食べているようなものを食べさせていいのでしょうか?💦柔らかさが分かりません。
私たちと同じ食事だとよく食べるようになるのでしょうか?
あまり食べてないけどそのうちまたベビーフードを食べ出すのでしょうか?それともただ単にベビーフードに飽きたのでしょうか?
文章がまとまらずすみません。
またよく食べるようになって欲しいのでどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

2023/11/13 23:49

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家