閲覧数:341

食べ掴みについて

モー
いつもお世話になっております。
もうすぐ11ヶ月になる女の子を育てています。
  
食べ掴みについてですが、まだ出来ません。手は出るのでにんじんや大根を柔らかくしたスティックをあげるのですが、すぐポイっと椅子から投げ捨ててしまいます。自分の口に持っていこうとしません。スプーンであげる離乳食はよく食べ、食欲はあります。 どうしたら上手く出来るのでしょうか? 本やネットに出ている離乳食後期のメニューはだいぶしっかりとしたものになっていて、少し焦りを感じます。

どうぞよろしくお願いいたします。

2023/11/13 12:19

久野多恵

管理栄養士

モー

0歳10カ月
早速のご回答ありがとうございます。

 手づかみ食べについて、焦らず進めて良い旨、お話を伺うことができ、とても安心いたしました。
手で掴めそうなものを毎回毎食ではなく、用意できる時に子供の様子を見ながらあげようと思います。

食材と触れ合う貴重な時間と思うことでおおらかな気持ちで接することができそうです。

口に持っていく介助もやってみます。
おもちゃは常に舐め舐め、カミカミしているのでこちらは良さそうです。

引き続き進めていきます。
どうもありがとうございました。 

2023/11/14 4:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家