閲覧数:202

離乳食のタイミングについて

あーの
9月21日に5ヶ月になり、その日から離乳食を始めました

まず息子はおっぱいでしか寝ることができません

そこで朝、息子が起きて(6時~8時起き)朝寝(8時~10時に2時間ほど)をするタイミングで離乳食からのおっぱいという形であげています。
なぜかというと母に離乳食のあとすぐおっぱいを覚えさせなさいと言われたからです

しかし、このタイミングだと眠いはお腹すいてるはでグズグズです

それでも母の言いつけを守るべきなのでしょうか?

私としては朝寝をした後の、お昼前ぐらいがご機嫌であげやすいのですが、、、

アドバイスお待ちしております

2020/10/1 20:39

久野多恵

管理栄養士

あーの

0歳5カ月
さっそくのお返事ありがとうございます

今日も朝起きて機嫌の良いとき見計らったのですが食べ出した途端グズグズになり、もしかしたら離乳食が受け付けないのかと不安になってきている所です

明日、朝寝の後に機嫌の良いタイミングでやってみたいと思います

ありがとうございました!

2020/10/2 9:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家