閲覧数:495
離乳食とミルクの量
はまぐりママさん
こんにちは。
もうすぐ11ヶ月の男の子の相談です。
よく食べ、よく飲み、よく動く子ですが、離乳食とミルクの量の事で悩んでいます。
①離乳食を250g近くあげています。食べ終わった後少し泣きますが、テレビを観せて気を紛らわせたりするとご機嫌になるので満足してそうです。
心配かのは、 今の月齢の離乳食目安量より明らかに多いことと、水や麦茶などの味のない水分を飲みたがらない事です。
離乳食の量を減らして、栄養の面でも離乳食後にミルクをあげた方がいいのでしょうか?
満足するまで与えても良いのか、どの程度まで多く与えて良いのか分からず悩んでいます。
食べた後胸の下からお腹がでています。
以前はたまに吐いてしまったりしてましたが、今は吐いたりしません。
②離乳食250g食べた後にまだ食べたそうにする場合、ミルクをあげるのは食べさせすぎでしょうか? 今はお米が原材料のお煎餅やサツマイモなどをあげています。
③3回目の離乳食と就寝前のミルクの間隔が2時間程しか空かないのですが、胃に負担をかけているでしょうか? ミルク大好きで、ミルク以外の水分をあまり飲まない為、寝る前に飲ませています。
一回のメニュー例は、
3倍粥90g、野菜スープ、主食(おやきやサツマイモスティックなど)、規定量のタンパク質
で250gになるようにしています。
1日のスケジュール例
8:00 離乳食200g+ミルク100ml
13:00 離乳食250g
16:00 おやつ(ベビー煎餅など)→食べない日もある
18:00 離乳食250g
20:30ミルク200ml
よろしくお願いします。
もうすぐ11ヶ月の男の子の相談です。
よく食べ、よく飲み、よく動く子ですが、離乳食とミルクの量の事で悩んでいます。
①離乳食を250g近くあげています。食べ終わった後少し泣きますが、テレビを観せて気を紛らわせたりするとご機嫌になるので満足してそうです。
心配かのは、 今の月齢の離乳食目安量より明らかに多いことと、水や麦茶などの味のない水分を飲みたがらない事です。
離乳食の量を減らして、栄養の面でも離乳食後にミルクをあげた方がいいのでしょうか?
満足するまで与えても良いのか、どの程度まで多く与えて良いのか分からず悩んでいます。
食べた後胸の下からお腹がでています。
以前はたまに吐いてしまったりしてましたが、今は吐いたりしません。
②離乳食250g食べた後にまだ食べたそうにする場合、ミルクをあげるのは食べさせすぎでしょうか? 今はお米が原材料のお煎餅やサツマイモなどをあげています。
③3回目の離乳食と就寝前のミルクの間隔が2時間程しか空かないのですが、胃に負担をかけているでしょうか? ミルク大好きで、ミルク以外の水分をあまり飲まない為、寝る前に飲ませています。
一回のメニュー例は、
3倍粥90g、野菜スープ、主食(おやきやサツマイモスティックなど)、規定量のタンパク質
で250gになるようにしています。
1日のスケジュール例
8:00 離乳食200g+ミルク100ml
13:00 離乳食250g
16:00 おやつ(ベビー煎餅など)→食べない日もある
18:00 離乳食250g
20:30ミルク200ml
よろしくお願いします。
2023/11/10 21:42
はまぐりママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ11か月になるお子様の離乳食とミルク量についてのご相談ですね。
ご質問に順番にお答えいたします。
①総量は毎日合わせるようにしなくても良いですし、その日のお子様の体調や食べ進みに応じて増減があっても問題ないです。ただ十分な量を食べられていると思いますし、以前は吐き戻しももあったということなので、食べすぎることで消化機能に負担がかかることはあります。
まだ満腹中枢の発育が未熟な時期ですから、子供が欲しがるからと多くの量は与えずに食事量は大人が管理してあげましょう。また、まだ乳汁の栄養が大切な時期でもあるので、離乳食が終わった後は、炭水化物を与えるというよりもミルクを与えてあげるとより栄養面では安心かと思いますよ。
全体量としては炭水化物が多い印象なので体重増加としてはいかがでしょうか? 身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びているのであれば、多すぎるということはないです。体重増加が著しい場合は、炭水化物の量を調整してあげると良いですね。お子様の身長と体重の伸びを見ながら食事量とミルク量を調整してあげてください。
②離乳食を食べた後は、ミルクで落ち着かせてあげて良いと思います。せんべいやサツマイモのよりは消化に良く栄養価も期待できます。
③3回目の離乳食と就寝前のミルクの間隔が2時間程度でも大丈夫です。 吐き戻し等がある場合は、3回目の離乳食を少しすくなめにしてあげるなどの対応をしてあげると良いと思いますよ。
1日のスケジュールはとても良いですね。しっかりとしたおやつ習慣はまだ必須ではないので、おやつの時間にミルクとしても良い時期です。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ11か月になるお子様の離乳食とミルク量についてのご相談ですね。
ご質問に順番にお答えいたします。
①総量は毎日合わせるようにしなくても良いですし、その日のお子様の体調や食べ進みに応じて増減があっても問題ないです。ただ十分な量を食べられていると思いますし、以前は吐き戻しももあったということなので、食べすぎることで消化機能に負担がかかることはあります。
まだ満腹中枢の発育が未熟な時期ですから、子供が欲しがるからと多くの量は与えずに食事量は大人が管理してあげましょう。また、まだ乳汁の栄養が大切な時期でもあるので、離乳食が終わった後は、炭水化物を与えるというよりもミルクを与えてあげるとより栄養面では安心かと思いますよ。
全体量としては炭水化物が多い印象なので体重増加としてはいかがでしょうか? 身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びているのであれば、多すぎるということはないです。体重増加が著しい場合は、炭水化物の量を調整してあげると良いですね。お子様の身長と体重の伸びを見ながら食事量とミルク量を調整してあげてください。
②離乳食を食べた後は、ミルクで落ち着かせてあげて良いと思います。せんべいやサツマイモのよりは消化に良く栄養価も期待できます。
③3回目の離乳食と就寝前のミルクの間隔が2時間程度でも大丈夫です。 吐き戻し等がある場合は、3回目の離乳食を少しすくなめにしてあげるなどの対応をしてあげると良いと思いますよ。
1日のスケジュールはとても良いですね。しっかりとしたおやつ習慣はまだ必須ではないので、おやつの時間にミルクとしても良い時期です。
よろしくお願いいたします。
2023/11/12 22:40
はまぐりママさん
0歳11カ月
とても分かりやすくご回答いただきありがとうございます!
炭水化物についてですが、
どうしても腹持ちの良い芋類に頼ってしまいまいます。毎食ジャガイモやサツマイモを出してしまってるのですが、芋類の与えすぎは良くないのでしょうか?
成長曲線は、身長体重ともにずっと真ん中位を維持しています。
ただ、先日2ヶ月ぶりに測ったところ、身長は伸びていたのですが、体重が60グラム程度しか増えてなかった事もあり 、多く食べさせることを意識しすぎていました。
個人的にも、まだまだミルクで 栄養を摂って欲しいと考えているので、離乳食とミルクのバランスを意識して調整してみます。
炭水化物についてですが、
どうしても腹持ちの良い芋類に頼ってしまいまいます。毎食ジャガイモやサツマイモを出してしまってるのですが、芋類の与えすぎは良くないのでしょうか?
成長曲線は、身長体重ともにずっと真ん中位を維持しています。
ただ、先日2ヶ月ぶりに測ったところ、身長は伸びていたのですが、体重が60グラム程度しか増えてなかった事もあり 、多く食べさせることを意識しすぎていました。
個人的にも、まだまだミルクで 栄養を摂って欲しいと考えているので、離乳食とミルクのバランスを意識して調整してみます。
2023/11/13 0:11
はまぐりママさん、こんばんは。
芋類は不溶性の食物繊維が豊富なので、与えすぎることで便が固くなり逆に便秘になってしまうということもあります。また食物繊維は消化に時間がかかるので、与えすぎると消化機能に負担になることもありますが、下痢や便秘がないのであれば様子を見ながら与えてください。
ミルクのトータル量が少し少ない印象ですので、しっかりとミルクを与えていくことで体重の伸びも期待できるかと思います。
離乳食後期のミルクの目安量は下記になります。
【ミルク+3回食(生後9ヶ月頃~)】
・1回の授乳で200~220ml、2回程度
・離乳食後に80〜120ml、3回
★トータル5回、500~700mlが目安
回数や1回量は個人差がありますので、お子様にあったリズムで問題ないですが、トータル量はある程度しっかりと与えて上記を目安にしていただくと良いのかなと思います。
おやつの時間にしっかりとミルクを与えたり、離乳食後に欲しがるだけミルクを与えるということを意識すると、トータル量が増えて体重増加も期待できるかなと思いますよ。よろしくお願いいたします。
芋類は不溶性の食物繊維が豊富なので、与えすぎることで便が固くなり逆に便秘になってしまうということもあります。また食物繊維は消化に時間がかかるので、与えすぎると消化機能に負担になることもありますが、下痢や便秘がないのであれば様子を見ながら与えてください。
ミルクのトータル量が少し少ない印象ですので、しっかりとミルクを与えていくことで体重の伸びも期待できるかと思います。
離乳食後期のミルクの目安量は下記になります。
【ミルク+3回食(生後9ヶ月頃~)】
・1回の授乳で200~220ml、2回程度
・離乳食後に80〜120ml、3回
★トータル5回、500~700mlが目安
回数や1回量は個人差がありますので、お子様にあったリズムで問題ないですが、トータル量はある程度しっかりと与えて上記を目安にしていただくと良いのかなと思います。
おやつの時間にしっかりとミルクを与えたり、離乳食後に欲しがるだけミルクを与えるということを意識すると、トータル量が増えて体重増加も期待できるかなと思いますよ。よろしくお願いいたします。
2023/11/13 23:38
はまぐりママさん
0歳11カ月
詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。
また、何か分からない事があれば相談させてください。
とても参考になりました。
また、何か分からない事があれば相談させてください。
2023/11/15 0:55
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら