閲覧数:436

食べムラとミルクについて

かお
お世話になってます。

もともと食べムラのある息子ですが、最近特に激しいです。数口食べたら椅子を降りたがり、拒否します。
今軟飯を130〜150g、野菜を60〜70g、タンパク質目安量か少し多めくらい用意してます。
何g食べてるかわかりませんが、この様な場合、
①離乳食の量を減らすべきでしょうか? 
②残してしまった場合、ミルクを増やすべきでしょうか?

現在朝と昼の離乳食の間と夜寝る前に1回100〜160飲ませてますが、どんどん量は減って1日300いかないくらいです。 
補食は夕方、主にバナナ半分くらいとヨーグルトをあげてますが、 それも食べるまで嫌がることが多く、何とか落ち着かせて食べさせてます。

 楽しんで食べてもらうどころか、嫌がっていてもともとの食事を楽しんでもらうという目的 が全然出来てません。

2023/11/6 21:57

久野多恵

管理栄養士

かお

1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
今の量を食べ切ることもありますが、少なめでも良いのですね。
 大きな鏡良いかもしれません。 やってみようと思います。ありがとうございます。

2023/11/8 23:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家