閲覧数:252

離乳食の時間に寝ているとき

あや
離乳食スタートしてから110日が経ち、
2回食から3回食へ少しずつ移行しています。

今まで2回食のときは
1回目 9:00〜10:00
2回目 15:00〜16:00
の時間帯であげていました。

 3回食のときは
1回目 8:00〜9:00
2回目 12:30〜13:30
3回目 17:00〜18:00
の時間帯であげ始めています。

ただスタートが8:00になり、
子供が寝てることが多い状態です。

日にも寄りますが、
夜中3:00頃授乳すればその後眠って自然と8時頃に目覚めますが、
夜中の授乳がなく早朝5時頃の授乳になると毎回9時過ぎまで寝てしまっています。

 離乳食のリズムをつけさせるために
「ご飯だよ〜」と起こしてあげた方が良いのでしょうか?

それとも起きたタイミングで食べさせてあげた方が良いのでしょうか?
そしてその場合は2回目3回目の食事時間はズラすべきですか?それとも食事時間はそのままにしておくべきですか?

我が子の場合、
寝起きすぐでも離乳食を全量食べてくれるので、
時間になったら寝室からリビングに移動して食べさせて、食べ終わったらまた寝室に運んで眠りに落ちる…みたいな感じで 進めているのですが。

離乳食の時間に合わせたら良いのか、
子供の起きたタイミングであげたら良いのか
アドバイスお願いします。

2023/11/6 9:08

久野多恵

管理栄養士
あやさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

少しずつ3回食への移行をされているのですね。
離乳食はしっかりと食べてくれているようでとても喜ばしいことですね。
生活リズムをつけるために、ある程度の時間を決めてあげるのはとても良いことですが、お子様のご機嫌や眠気などは日によって変わると思います。生活リズムをつけることも大切ではありますが、お子様のペースに合わせてあげるということが一番大切なので、眠りが深いときは様子をみて時間を少しあと倒しにしてあげても良いように思いますよ。
2回食の時は9時が1回目とのことですので、1回目の時間はずらさずに9時開始でリズムをつけてみてはいかがでしょうか? だんだんと体力がついてくると朝起きる時間も早くなったり、睡眠や生活リズムも変わってくることがありますので、食事の時間はだいたいの目安と考えておくと良いと思いますよ。

1回目を9時にした場合、2回目はご記載通りでも問題ないです。離乳食と離乳食の間隔は3~4時間が目安なので、2回目を13時前後にすると良いように思います。
生活リズムを変えるのはなかなか大変ですし、眠い中無意識でたべていると誤嚥の可能性も出てきますので、今まで通りの9時に1回目として進め、3回食に慣れてきたり、体力がついて早く起きれるようになってきたら、食事時間を少しずつ早めて様子を見るということで良いように思います。

よろしくお願いいたします。

2023/11/7 21:59

あや

0歳8カ月
ありがとうございます。

最近だと朝6〜7 時に目を覚ましておっぱいを飲み、その後ずっと寝かせておくと11時近くまで寝てるときもあります…
その場合はさすがに3回食は無理なので2回にしてるのですが、
時間や回数はまだそこまで拘らずとも大丈夫でしょうか?

寝起きは良いので起きてすぐでもしっかりご飯は食べています。 
なのでこれまではそーっと揺すりながらご飯の時間に起こしていましたが、起きたタイミングでと考えた方が良いですか?

 

2023/11/8 7:15

久野多恵

管理栄養士
あやさん、こんばんは。
11時近くまで寝ることがあるのですね。
その場合は2回食になっても良いと思いますよ。
だんだんと生活リズムも変わってきますので、無理に起こそうとはせずに、お子様のリズムに合わせてあげて良いと思います。3回食も焦ることはないので、できそうなときに食べさせるという進め方でも良いように思います。
ただ、寝起きがよく食べてくれるのであれば、無理のない範囲で起こして食べさせてあげても良いですよ。
起きる時間が一定になってくると生活リズムも整ってくると言われますが、寝る時間を早くするなどして少しずつ朝方に代わってくると良いですね。

2023/11/9 0:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家