閲覧数:335

鉄分について

かお
お世話になります。
1歳の息子の鉄分について相談です。

最近1歳児の1日に必要な鉄分量を見たとき、1日ほうれん草7束分と読んで、そんな量は絶対にあげられてません。
ミルクはまだ続けてますが量はだいぶ減ったので鉄分をどうしたらいいのか悩んでます。
牛乳は出せば少し飲みますが、おそらく1回20ml 程度しか飲めていないと思います。
そんな感じなので、フォロミはまだ与えてませんが飲めるように思えません。哺乳瓶拒否も出てきたのでなんとか食事で鉄分を摂らせたいです。

質問なんですが、うちでよくあげてる食事だと鉄分はあまりとれてなさそうでしょうか?

1回の食事で、炭水化物は軟飯を120〜150g、野菜はにんじん、たまねぎ、小松菜か水菜、キャベツ、かぼちゃ(かぼちゃは嫌いなようでここ数日はあげてませんが)←1種類につき10〜15g、よくあげるのがこれらの野菜で、野菜全部で60g前後あげています。
タンパク質は 納豆20gか、卵1/2〜2/3ほどか、豆腐40〜50gが、よくあげるタンパク質です。 
トータル200〜250gくらい食べてます。
 最近のミルクは朝晩で、1日 250〜300mlくらいです。 午後1回おやつをあげていて、ほとんどバナナ半分とヨーグルトか、バナナ半分〜1本です。

 以上の内容ですが、やはり鉄分はあまりとれて無さそうでしょうか?
肉は赤身の肉が全然売っていなく、脂肪が少ないロースを刻んであげますが、高くてあまり買えず、時々しかあげていません。魚も高いこともありますが本人があまり好きじゃないようでたまにしかあげていません。

 もし↑以上の内容で鉄分があまりとれてなさそうでしたら、オススメの食材やレシピ等、必要な鉄分がとれるものを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2023/11/4 21:34

久野多恵

管理栄養士
かおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳のお子様の鉄分に関するご相談ですね。

育児用ミルクにも十分な鉄分が含まれますので、今まで育児用ミルクを飲んできたお子様については、過度な鉄不足になるということは考えにくいです。
メーカーによっても異なりますが、育児用ミルク100mlあたり、0.85mg平均の鉄が含まれます。

ミルクが減ってきているということなので、今後は鉄分を意識した食事を取り入れていけると良いですね。

現在の食事内容を拝見させていただきました。鉄分を少し意識していくと良いですね。
吸収率の高いヘム鉄は、動物性のたんぱく質に多く含まれます。赤身の肉や魚等を意識したり、レバーを取り入れると良いです。ロース肉も良いですし、カツオやマグロ、ツナ缶などもお勧めです。
卵は卵黄に鉄分が多く含まれます。
その他鉄分が多い食材は下記をご覧ください。

【鉄分が多く含まれる食材】
◉赤身の肉(ヒレ肉・もも肉)
◉レバー
◉魚(カツオ・マグロ・ぶり・ツナ缶など)
◉卵(特に卵黄)
◉大豆製品(豆腐・納豆・油あげ・きな粉など)
◉緑黄色野菜(小松菜・ほうれん草・大根の葉)
◉乾物(干しひじき・高野豆腐・切り干し大根)
◉オートミール、フォローアップミルク

特に動物性の食材(肉類・魚類)には吸収率の良いヘム鉄が多く含まれますのでお勧めです。卵は動物性ですが非ヘム鉄になります。非ヘム鉄は、ビタミンCと一緒に摂る事で鉄の吸収率がアップしますので、野菜や果物類なども一緒に取り入れると良いですね。

また、育児用ミルクかフォローアップミルクを離乳食やおやつ作りの際に取り入れることもお勧めです。
ミルク煮、ポタージュスープ、フレンチトースト、グラタン等無理のない範囲で使用できると良いですね。ミルクレシピを添付しますので、よろしければご利用くださいませ。

【9~11カ月ごろ(離乳食後期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=

【1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=

2023/11/6 21:39

かお

1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
悲ヘム鉄はビタミンCと摂ると良いとあるのですが、わたしがあげてる食材だとあまりとれてなさそうでしょうか? 赤ちゃんは脂肪がダメと聞くので、私と旦那が食べてる普通の小間切れ、ひき肉(解凍と書いてるのでストックで使えません)を与えられず、脂肪が少ないロースが近所になかなか無く、あってもかなり高くてしょっちゅう買えないでいます。そして、そもそも近所のスーパーはあまりお肉の種類がありません。レバーもないです。
  ツナは一時期与えてましたが、嫌がって食べてもらえないです。
近所のスーパーでは刺身なども【解凍】と書いてあるものばかり、1歳ならもう食べられるひき肉も同じです。
もちろんお肉はあげないよりあげた方が良いのはわかりますが、今の様なたまにあげる食生活で、栄養面はかなり心配な状態でしょうか?

2023/11/7 0:27

久野多恵

管理栄養士
かおさん、こんばんは。
ご記載の食材には、あまり動物性のたんぱく源が含まれないので、充分な鉄分ということは言い切れないです。ただ、今までミルクを飲んでいるので、これから意識すれば大丈夫ですよ。
脂肪が絶対にダメということではないので、細切れであっても脂肪分を取り除いたり、一度湯がいてあげれば使用しても大丈夫です。レバーは機会があれば取り入れていただくと良いです。
ツナは嫌がってしまうとのこと、細かくしておやきやカレー等に入れるなど、お子様がわからないように入れ込むのも良いです。
解凍であっても、その日に使用するものであれば大丈夫ですよ。
ひき肉は最初からバラバラに冷凍してあるものもコンビニ等で手に入ります。

鉄分を意識していきたい場合は、このような動物性のたんぱく質も含めて、先述した食材を取り入れていけると良いと思いますよ。個人の体質や貯蔵鉄等も関わりますので、栄養面がかなり心配ということは言えないです。ただ、鉄分摂取目的だけではなく、動物性のたんぱく質も少しずつ慣れていくとアミノ酸バランスも良くなり栄養価も上がりますので、お勧め食材ではあります。
無理に与える必要はないですが、食卓に上げないと克服する機会もなくなりますので、うまく取り入れていけると良いですね。

2023/11/8 23:30

かお

1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
冷凍のバラになったひき肉を探してみようと思います。

2023/11/9 11:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家