閲覧数:269

パンがゆ、おかゆの作り方について

ai
離乳食を始めて2ヶ月が経つ、現在8ヶ月の娘がいます。
色々な本や市の離乳食講座、ネットを見て離乳食を作っていましたが、書いていることがバラバラで、ブレンダーを使う場合どうしたらいいかわかりません。
今更ながらおかゆ、パンがゆの作り方についてお聞きしたいです。

おかゆ
ご飯60g、水300mlを深いボールに入れてラップをふんわりかけて、600Wで2分チンして10分蒸らす
ブレンダーでご飯と水分をご飯より少し多めに取って、こす
→つまり水300mlは全部使わず捨てていますが、本当は全部使ってブレンダーでこしたほうがいいのでしょうか?7倍がゆのつもりで作ってみたのですが、ご飯で作ると水との割合がわかりません。ちなみに今回は少し粒大きめで25mlが9個分できました。

パンがゆ
食パン6枚切2枚 水かミルク500ml
食パンの耳を切って、パンを2センチ角くらいに切る 鍋に水かミルクとパンを入れて弱火でトロトロになるまでかき混ぜて煮る 水分ごと全部ブレンダーですりつぶす
→この場合トロトロというよりサラサラの液体が出来上がりました。パンの粒すらない白い液体です。
25mlが20個分できました。

これでいいのでしょうか?

2023/10/30 22:25

久野多恵

管理栄養士
aiさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

米粥とパン粥についてですね。

◉おかゆをご飯から作る場合の水の割合は、ご飯:水=1:3となります。 例えば、大さじ1のご飯には水を大さじ3入れて作ると良いということになりますよ。
ただ、必ずしもしっかりと水分量を合わせないといういけないということではなく、食べる状態になった時に、お子様が食べやすい形状や水分量であれば良いということになりますよ。

ご記載の作り方で問題ないですし、水分はすべて使わなくても良いです。水分はすこし少な目でブレンダーにかけて、後から水分を足しても良いです。
粒感をもぐもぐできるようになったら、ブレンダーを使用せずに、すり鉢でかるく粒をつぶしたものや、つぶさないお粥等も進めていけると良いですね。

ご飯から作る米粥の水分量については、下記に掲載されていますので、良かったらご覧ください。

【きほんの主食・だしの作り方【動画付き】
https://senmonka.baby-calendar.jp/admin/questions/view/83837?offset=0


◉パン粥について、米粥と一緒で、お子様が食べる状態になったときに、食べやすい形状にしてあげましょう。 サラサラの状態は、離乳食初期の形状なので、とろとろするように水分量を減らして作ってあげてください。もう2か月経過していますし、ごっくんにも慣れていると思いますので、ブレンダーは使用しなくても良いと思いますよ。煮詰めることでトロトロになりますから、そのまま与えても良いですし、塊が気になる場合は、角切りではなく、手で細かくちぎったものに水分を入れてトロトロになるまで煮るという方法でも良いです。

この時期のパン粥のレシピを添付しますので、水分量等参考になさってくださいね。

【離乳食中期】にんじんのミルクパン粥
https://baby-calendar.jp/recipe/5127

このレシピの水分量をみると、パンの3倍の水分を使用していますね。 6枚切り2枚(耳なし)は、およそ70g程度なので、水分は210ml程度で様子を見て、出来上がりの状況でお子様に合わせて水分量を調整していただくとよろしいかと思います。

よろしくお願いいたします。



2023/11/2 22:26

ai

0歳8カ月
ありがとうございます。

動画ですが 【きほんの主食・だしの作り方【動画付き】が見れません…

お粥について、作り方を参考にまた作ってみます。
お粥は10倍がゆ、 7倍がゆ、5倍がゆ…と進みますが、水分量は同じで粒の大きさだけ大きくしていくということでいいのですか?
10倍がゆは米1対水10の割合でお鍋で炊く時の意味でしたよね??
10倍がゆから7倍がゆに進みましたが、なんだかよくわからなくなってきました。

2023/11/2 22:34

久野多恵

管理栄養士
大変失礼いたしました。
こちらをご覧ください。

【きほんの主食・だしの作り方【動画付き】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/how-to-make

米からお粥を作る場合の水加減は、
◉10倍粥 米:水=1:10
◉7倍粥 米:水=1:7
◉5倍粥 米:水=1:5

炊いたご飯からお粥をつくる場合の水加減は、
◉10倍粥 米:水=1:5
◉7倍粥 米:水=1:3
◉5倍粥 米:水=1:2

水分量については、ある程度決まりはありますが、10倍粥から少しずつ水分を減らして粒感を残していくという進め方で良いです。しっかりと7倍粥の水分量に合わせなくてはいけないということではないですよ。多少水分量が多くなったり少なくなったりという誤差は問題ないです。

2023/11/2 23:02

ai

0歳8カ月
ありがとうございます、リンク先見れました。

パンがゆをミルクで煮るときもミルク量は水と同じ量でいいのでしょうか?
パンはいつまで水またはミルクで煮るのでしょうか?
そのまま食べられるようになるまではずっと同じ水分量で煮て一口サイズを大きくしていくだけなのでしょうか?

質問ばかりですみません。

2023/11/2 23:24

久野多恵

管理栄養士
aiさん、こんにちは。
パン粥をミルクを煮るときも、水と同じ量で良いですよ。お子様の好みによって水分量が調整してあげて下さい。

パン粥で進める時期には、お子様によって違いがあります。手づかみ食べ等が出来てくる9か月頃からはパンをそのまま掴み食べ出来るお子様もいれば、水分に湿らしてあげないと食べずらいというお子様もいます。

パン粥に限らずに、食材の形状や水分量については月齢の決まりではなく、お子様の食べ進み、好み、口腔発達状況に関わってきますので、お子様の食べる様子を見ながら、水分量を減らしていったり、形状を変化させたりという工夫で進めてください。

2023/11/5 10:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家