閲覧数:465

離乳食の時間

こーちゃんママ
こんにちは。
生後8ヶ月(11/9で9ヶ月)になる男の子を子育てしてます。
体重は現在8.6kg で成長曲線の真ん中あたりです。
今現在の離乳食のスケジュールが
7:30 起床
7:50 離乳食①+ミルク(180ml)
11:30 離乳食②+ミルク(180ml)
15:00 ミルク(190ml)
18:00 ミルク(190ml)
21:00 就寝前にミルク(190ml)
になってます。
9ヶ月になったら3回食になる為、離乳食3回目の時間とミルクの量をどうしたら良いのか悩んでます。
離乳食は主食50g、野菜・ミネラル20g、たんぱく質20gほどあげており完食してます。またミルクも飲みきってます。

 離乳食の量を増やしてミルクの量を減らそうと思ってるのですが、ミルクの量をどれぐらいにすれば良いのか悩んでます。 
また離乳食3回目を何時にすれば良いのか悩んでます。
18時に離乳食③+ミルクで良いのでしょうか。 完ミなので3時間以上あけないとって思うと…
21時の就寝前のミルクが遅くなってしまうと思うのですが3時間あけなくても大丈夫なのでしょうか。

分かりにくかったらすみません。
お忙しい中申し訳ございませんが、アドバイスお願い致します。

2023/10/29 17:46

久野多恵

管理栄養士

こーちゃんママ

0歳8カ月
お忙しい中アドバイスありがとうございます。
今の生活リズムで良くて安心しました。
3時間あけなくても大丈夫なんですね。吐き戻しなどない事確認しながら進めていこうと思います!

ちなみに、18時の離乳食③後はミルクじゃなく麦茶などにしても大丈夫なのでしょうか。やはりミルクの方が良いのでしょうか。 

2023/11/1 8:55

久野多恵

管理栄養士

こーちゃんママ

0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
体重増加に影響出てるか出てないか確認しながら進めていこうと思います。 
お忙しい中アドバイスありがとうございました。
悩んでいたのでスッキリしました!

2023/11/3 8:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家