閲覧数:449

ほうじ茶について

あやちん
子供が保育園で飲むお茶が、ほうじ茶なのですが
カフェインなど気にする必要はないのでしょうか?

2023/10/22 19:00

久野多恵

管理栄養士
あやちんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

お子様が飲むほうじ茶医ついてのご相談ですね。
一般的なほうじ茶には、100ml当たり20mgのカフェインが含まれています。
3歳以下のカフェインの目安量は決められていませんので、なるべく摂取しない方がよろしいかと思います。
4歳以降のカフェインの目安量については、日本では決まりはないですが、外国では下記のように目安量が設定されています。

<子どものカフェインの摂取量目安>
4歳~6歳の子供は最大45mg/日
7歳~9歳の子供は最大62.5mg/日
10歳~12歳の子供は最大85mg/日

よって、4歳~6歳くらいのお子様は、1日200ml程度のほうじ茶であれば問題ないということになります。

保育園で提供されるものなので、上記の目安量よりも薄く抽出されているものか、カフェインレスのものかもしれないですね。保育園で提供されている詳細はわかりませんが、ほうじ茶のカフェインについては上記になりますので飲み過ぎてカフェインを摂り過ぎないように管理してあげると安心かと思います。

よろしくお願いいたします。

2023/10/22 22:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家