閲覧数:308

離乳食のあげすぎによる体への負担

くるみ
初めまして。現在10ヶ月の娘がいます。
娘はとてもよく離乳食を食べてくれるのですが、食べ終わっても足りないと泣くのもあり、目安量よりも多くあげてしまっています。 
 目安量よりも多くあげ続けることで、内臓が未発達な小さな体への負担があるのではと不安になってしまいました。
やはり目安量はきっちりと守った方が良いのでしょうか? 
ご回答よろしくお願いいたします。

2023/10/21 22:38

久野多恵

管理栄養士
くるみさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

10か月のお子様の食事量についてのご相談ですね。
食べる量はお子様の体格や活動量によって変わりますので、目安量よりも多く与えてはいけないということではないです。
どの程度多くの量を与えているかどうかにもよりますが、一般的に炭水化物をあたえすぎなければ、炭水化物や野菜類が多くなっても問題ないことが多いです。
食物繊維が多すぎると、うんちが固くなり出ずらくなったり、炭水化物が多すぎると、エネルギー量が多くなり体重増加が激しくなるということはありますが、お腹の調子や発育が問題なければ、目安量より多く与えていても問題ないです。

吐き戻したり、便秘や下痢というようなことがなければ、お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びるように食事量を調整してあげてくださいね。

離乳食以外のミルクや母乳もしっかりと飲めていますか? それらを満たすことで食事量が落ち着くこともありますので、そちらも合わせて調整していけると良いですね。
よろしくお願いいたします。

2023/10/22 14:21

くるみ

0歳10カ月
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
目安量よりも多くあげても問題ないということで、安心しました。 
"炭水化物をあたえすぎなければ、炭水化物や野菜類が多くなっても〜"のところは、たんぱく質?のことでしょうか🙇‍♀️?💦(たんぱく質のあげすぎを一番気にしています💦)
食べてる量にしてはうんちが固めで少ない気がするので野菜のあげすぎかもしれません、、。
1日1〜3回は出るので便秘ではないかと思います。吐き戻しもありません。
成長曲線の範囲内の中ではありますが、現在9.3kgでやや上の方にいます。
毎離乳食の後に100mlミルクを飲んでいるので1日に300mlです。
成長曲線を気にしながらあげる量を調整できたらと思います。
ありがとうございました。 

2023/10/22 19:27

久野多恵

管理栄養士
くるみさん、こんばんは。
記載が間違っており申し訳ありません。ご指摘の通り、たんぱく質を与えすぎると消化機能に負担がかかると言われますが、炭水化物や野菜類は多少多めに上げても大丈夫です。
うんちが固めなのですね。繊維質が多すぎて水分量が少なくなるとそのようになる傾向があります。不溶性の食物繊維ばかりだとうんちが固くなりやすいので、海藻類や果物類から水溶性の食物繊維も摂れるように意識すると良いですね。
よろしくお願いいたします。

2023/10/24 23:04

くるみ

0歳10カ月
水溶性の食物繊維意識してみます。
ありがとうございました🙇‍♀️ 

2023/10/25 9:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家