閲覧数:524

出産予定日について

おはむ
お世話になっております。
現在妊娠中です。

第一子の時は最終月経日から出産予定日を算出(周期を28日とするアプリで)されました。
その出産予定日から二日後に 出産したので、合っているなぁと感じました。

現在二人目妊娠中なのですが、
最終月経日から出産予定日を算出(周期を28日とするアプリで)すると
出産予定日は 12月30日でした。
(最終月経3月25日) 

しかし、第一子とは別の病院で診てもらったところ
最終月経ではなく、赤ちゃんの大きさで決まるよ! 
とのことで出産予定日が
12月23日と修正されました。

これはどちらが正しい、というか正確なのでしょうか? 

最終月経の算出になると、出産予定日より少し遅くなったら来年になるし
赤ちゃんの大きさの出産予定日だと少し遅れてもギリ今年中の出産になると思います。

 9を足したりするやり方も見ましたが、そちらは最終月経と日付が似ていました。

2023/10/21 15:06

高塚あきこ

助産師

おはむ

1歳9カ月
回答ありがとうございます。

すみません、ということは 
赤ちゃんの大きさで特定された出産予定日がほぼ正しいということでしょうか??

勿論 早産、過期産などがあるということは承知ですが。 
 

2023/10/25 13:02

高塚あきこ

助産師

おはむ

1歳9カ月
じゃあ年内の出産になりますね!
ありがとうございました!! 

2023/10/28 20:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家