閲覧数:464

離乳食のステップアップについて

ぴよ
お世話になります。10ヶ月の女の子を育てています。 離乳食が中期食からステップアップできずに悩んでいます。 おかゆは5倍がゆ、野菜はかなり細かく刻んでいて、肉はひき肉をさらに細かく刻み、魚はしらすは半分くらいの大きさでも食べられますが鮭や鯛などは初期食くらいまで細かくして、とろみやおかゆに混ぜないと食べられません。お肉もとろみやおかゆに混ぜています。 カミカミができていないようで、あごは動かしますが舌と上顎でつぶしている様子です。おそらくほとんど丸呑みになっていると思います。 チャレンジとして少し大きめの具材を食べさせると、噛むことをしないで口から出します。ひき肉も口から出すことが多く、食べさせるのに苦戦します。 大きさや硬さの参考にとレトルトのベビーフードも食べさせますが、7ヶ月目安のものは食べられるものの、9ヶ月目安のものは具材が大きいためかやはり口から出しています。 カミカミの練習をどのように進めたらいいのでしょうか。焦らずに、本人に合わせて、とよく言われますが、焦っているつもりはないものの7ヶ月の頃から進んでおらず、むしろ丸呑みになっていることが気がかりです。1日3回の離乳食が憂鬱で、苦痛に感じます。ご助言お願いいたします。

2023/10/20 8:56

岡安香織

管理栄養士
ぴよさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

離乳食がなかなかステップアップしていかないことにお悩みなのですね。

ぴよさんは、よくお子さんを見ていますね。「舌と上顎で潰している様子」まさしくその時期なのでしょうから、10ヶ月だからと離乳食後期にしようとしなくていいですよ。

口の中の状況(歯は生えているのか、歯茎が広くなってきているのかなどは)と、舌や口周りの動き、全身の筋力などで食べ方があります。
舌が上下の動きだけだと、まだ上顎で潰す感じですし、舌が左右によく動くようになると、歯ぐきに乗せてカムようになります。

なので、大きさは細すぎなくていいのですが、固さを気を付けて、充分に柔らかくしてあげて下さい。細かくしてしまうと固く潰せなくても飲み込んでしまいますので、ぴよさんが親指と人差し指の腹で挟んで潰せるくらいの固さだといいかと思います。

肉や魚に関しては、奥歯が上下生え揃わないとすり潰す事は出来ませんので、とろみを付けてまとまりやすくしてあげるのは、遅れている事ではありませんよ。

ハイハイなどをよくさせて、全身の体力アップもいいかと思います。


2023/10/21 1:32

ぴよ

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます。

顎の動かし方は、左右ではなく前後の動きです。上下にもあまりならないように見えます。
細かすぎなくても良いとのことですが、細かくしないと口から出します。硬さは中期食にした頃から変えていません。むしろ、少し大きめなものを食べてほしくて少し柔らかめな時もあります。子どものカミカミの上達や丸呑みをしてしまうのは、食事の与え方が原因と聞くことが多いので、私の用意する離乳食がいけないのか、食べさせ方がまずいのか、と気が滅入る毎日でつらいです。小さいまま、柔らかいままのものを食べさせていてもそのうちカミカミができるようになりますか?一度丸呑みになってしまったら矯正は難しいのでしょうか?

体はよく動かしていて、はいはいやつかまり立ち、つたい歩き、屈伸運動も楽しそうにやっています。 

2023/10/21 9:39

岡安香織

管理栄養士
顎の動き方からも、まだ歯茎で噛んでいる感じではなさそうなので、柔らかくしている物をあげて下さいね。
大きさは、潰れる感覚もわかりながら、食べやすい大きさでいいですよ。

お口の発達も、個人差が大きく、段階を経て食べられるようにはなります。安心して下さいね。丸呑みを直せないという事はないので、大丈夫ですよ。
食べるのが大好きで、お腹が空いていたらガツガツ食べたい子もいるでしょうし、私は固さを進めてしまうと、潰せないまま飲み込んでしまうと感じるので、そこを気を付ければいいかと思います。

食べる量、食べる回数、柔らかくできる物であれば食材も進めていいですよ。

元気に遊んでいるようですし、しっかりと食べられるようになると思いますよ。

2023/10/21 12:20

ぴよ

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます。

もともと離乳食を喜んで食べる子ではなく、食べる量も月齢の目安の半分くらいなので、食べにくいものや食べるのがストレスに感じてしまうものは避けたいと、硬さや大きさを変えずに過ごしてしまったので、それがカミカミの上達の遅さに繋がったのではないかと不安に思っていました。
口の発達ということをあまり考えていませんでした。発達と聞けば、個人差があるものと納得できました。
ありがとうございました。 

2023/10/21 17:10

岡安香織

管理栄養士
ほんとに離乳食は、食べ方も量もお悩みも千差満別で、ひとくくりにした相談の回答はないくらいです。

指標がないとどうしていいか分からないので、目安の時期や目安量があります。しかし、それ通にいくことの方が珍しいかと思います。

あまり気にし過ぎずに、一緒に食事を楽しんでもらえたら嬉しいです。

2023/10/21 18:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家