閲覧数:189

離乳食

あーちゃん
もうすぐ7ヶ月になる娘が5ヶ月から離乳食を始めているのですが、最初は少し食べてくれていたのですが急に食べなくなったので少しの間お休みをし、また開始しましたが口も開いてくれません。
毎日あげていたらいつかは食べてくれる日が来ると思い、食べなくてもあげています。
いろんな食材やいろんな時間にあげたりもしましたが全く変わりません。
家族と一緒の時間に食べさせてみましたが、全く変わりません。スプーンに興味があり、掴んで口に入れて噛んでるだけです。
どうしたら食べてくれるのでしょうか?

2回食は食べるようになってからでいいのでしょうか?
また、食べるようになる頃には7ヶ月になっているかと思うのですが月齢に合わせた固さでいいのか、離乳食初期のドロドロの硬さの物なのかをどちらをあげたらいいのでしょうか?

2023/10/19 5:48

久野多恵

管理栄養士
あーちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

もうすぐ7か月になるお子様の離乳食に関するご相談ですね。
急に食べなくなったとのこと、いろいろな食材をいろいろな時間帯に上げるなど、色々試行錯誤して頑張っていますね。スプーンに興味があるのはとても良いことだと思います。

赤ちゃんがスプーンで未知の食べ物を口に入れられ、自分の唇や舌を使って飲みこむという事は想像以上に大変な事です。 乳汁以外のものに慣れるまで、少し時間がかかるお子様もいますし、今は離乳食を受け入れる準備段階なのかもしれませんね。 大人がいくら頑張ってもお子様が離乳食を受け入れる準備が出来ていないと、進みずらいものなので、「今は食べたくないんだね~」「また明日食べようね~」などと優しく声掛けして、お子様の意志も受け入れてあげましょう。  お母様自身が進んでないな~と思っていても、口の発達は進んでいるので大丈夫です。 これから離乳食を受け入れる基盤が少しずつ出来てきている準備段階かと思います。少しでも口にできたら、笑顔でオーバーなくらい褒めてあげる事を継続してあげて下さい。 言葉がわからなくても、赤ちゃんはお母さんの笑顔が大好きです。「食べたらお母さんが喜んでくれるから、嬉しい!」という感情に気づき、それがきっかけで食べ進んでくれるという事もあるかもしれませんね。

この時期、ミルクや母乳をしっかりと飲めていれば、過度な栄養不足になるという事は考えにくいです。不安や焦りや心配などの気持ちは赤ちゃんにも伝わりますから、楽しい時間となるように、お子様のペースでゆっくりと進めていかれると良いですね。

お子様が少しでも離乳食に慣れてくれる様に、下記を参考にまだ実践していないものを試してみましょう。

・離乳食前に母乳を与えて落ち着かせてから離乳食にする。
・与える時間帯を変える。午後にしてみる。
・スプーンの素材を変える。
・スプーンで食べさせられる事を嫌がるお子様もいる為、生の野菜スティックにペーストをつけたり、お母さんの指につけて与えてみる。
・手遊びをしたり、歌を歌いながら、楽しい雰囲気を作る。
・ベビーフードを活用する。
・味付けをしてみる。(7か月頃から調味料使用OK)
・大人の食事からの取り分けをしてみる。
・果汁から与えてみる。

何かできそうなことはありますか? まだまだ焦らなくても大丈夫ですので、双方にとって負担にならないように少しずつ進めていきましょう。

7か月になってからの離乳食の形状については、お子様の口腔発達に合った形状となりますが、与えてみないと食べるか食べないかもわからなので、ドロドロの固さのものに粒感が残るものを徐々に入れてみて、嫌がるか、食べられるか見てあげてください。
だんだんと口腔機能が発達している時期でもあるので、今まで食べていなくても粒感をもぐもぐ出来ることもありますし、逆にドロドロ状を嫌がり固形物なら食べるということもあります。色々試してみてくださいね。よろしくお願いいたします。


2023/10/21 23:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家