閲覧数:185

ミルクについて

ゆい
1歳になる息子のママです。
フォローアップミルクはやめて、牛乳に移行した方がいいですか?
食事はしっかり食べているけど、カルシウムと鉄はなかなか食事だけでは取れないのであげています。

2020/9/30 4:36

久野多恵

管理栄養士
ゆいさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

1歳のお子様のフォローアップミルクについて、まだまだ継続してあげても良い時期ですよ。

フォローアップミルクはもともと牛乳の代替品として開発された商品で、牛乳で過剰になるたんぱく質とミネラル分を減らし、鉄分・カルシウム・ビタミンD・DHAなどを強化したものになります。 1~3歳の不足しがちな栄養を補強した物ですので、3歳くらいまで飲ませてあげても良いものです。
もちろん牛乳に移行されてもよいのですが、しばらくはフォローアップミルクで継続されたり、牛乳と併用して飲ませてあげるのも良いと思います。
フォローアップミルクは離乳食作りやおやつ作りにもお勧めです。 各ミルクメーカーのサイトにフォローアップミルクを使用したレシピが多く掲載されていますので、そちらも参考になさって下さいね。

フォローアップミルクは哺乳瓶で飲んでいますか?、哺乳瓶の使用は虫歯のリスクをあげたり、歯並びにも影響が出てくると言われますので、1歳半を目途に哺乳瓶の使用は控え、コップやストローに移行して飲める様にしていけると安心です。
よろしくお願い致します。

2020/9/30 11:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家