閲覧数:526

冷凍野菜の扱いについて

けい
8ヶ月半になる娘を育てています。

離乳食は基本的に育児書を見ながら1〜2週間分フリージングのストックを作って食べさせています。

育児書の中に「市販の冷凍野菜も活用しましょう」と書いてあったのですが、みじん切りなどにする際冷凍されたままだと難しい野菜もあると思うので解凍すると思うのですが、それを小分けにして再度フリージングしても大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/10/13 16:15

久野多恵

管理栄養士

けい

0歳8カ月
やっぱり再冷凍になりますよね(>_<)

ご回答ありがとうございます。

あまりじっとしてない娘なので目が離せずあまり離乳食をその場で調理して用意する時間が 取りにくいのでフリージングに頼ってしまっていますが、レンチンして潰しながらあげられるなら試してみたいと思いました。
つかみ食べの練習にも使えそうですね。
使える物は少しずつ挑戦してみたいと思います。
    
まだモグモグが出来ず丸飲みするかオエッと吐き出すかのどちらかだけなのでどうしたらモグモグ出来るのか焦りと不安な毎日です 。

 いずれモグモグできるようになるのでしょうか? 

2023/10/14 11:12

久野多恵

管理栄養士

けい

0歳8カ月
ありがとうございます、そう言っていただいて少し安心できました。

確かに娘は口があいています。
赤ちゃんでも使えるラッパ探してみます。

色々教えていただきありがとうございました。
豆腐を使ってモグモグの練習をさせてみます! 

2023/10/14 12:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家