閲覧数:432

3回食の作り方について

みー
お世話になっております、11ヶ月に入りました。
現在離乳食の肉、魚、野菜は、煮て食べやすい大きさにし、それぞれを冷凍ストックし、当日組み合わせてあんかけや煮物風、汁物など、調味しています。
3回食のリズムも少しずつついてきたかな、と思うのですが、まだ取り分け離乳食はできていません。
最近つかまり立ちをするようになり、目が離せなく、ご飯の用意してる時はバンボで待ってもらっていましたが、あまり長時間座らせたくないなあ、というのと、最近は自分で抜け出せるようにもなってしまいました。自分自身の食事は簡単に丼物や麺類など単品になってしまうことも多いので、取り分けれないという現状でもあります。。

うまく取り分けできる方法はありますか?
もしくは、このまま離乳食用にストックを作る場合は、今のようにお肉や野菜など単品を冷凍するのと、もう料理にしてしまって冷凍するのは、どちらがいいでしょうか。私の要領次第だとは思いますが、、何かアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

2023/10/12 15:02

久野多恵

管理栄養士

みー

0歳11カ月
詳しくありがとうございます、ストックや取り分けを工夫しながらしていきたいと思います。ありがとうございました。

2023/10/17 15:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家