閲覧数:382

与え方について
はーちゃん
10カ月の娘ですが
今 軟飯3倍粥をさらにお湯で粘りなくしてます!
ねちょねちょが苦手みたいで
大人のを逆にあげてみたけど
それゎそれで無理みたいで><
粘りをのばせばたべるけど
最近ゎおじやみたいに 全部野菜も混ぜてます。
お米 お野菜ゎまだ 混ぜていても大事でしょうか><
混ぜると機嫌が悪くなる事もなく
食べ終わるまでなら機嫌が持ちます。
分けると 半分くらいで断固拒否に><
今 軟飯3倍粥をさらにお湯で粘りなくしてます!
ねちょねちょが苦手みたいで
大人のを逆にあげてみたけど
それゎそれで無理みたいで><
粘りをのばせばたべるけど
最近ゎおじやみたいに 全部野菜も混ぜてます。
お米 お野菜ゎまだ 混ぜていても大事でしょうか><
混ぜると機嫌が悪くなる事もなく
食べ終わるまでなら機嫌が持ちます。
分けると 半分くらいで断固拒否に><
2020/9/29 22:03
はーちゃんさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様が3倍粥をお湯で粘りを無くして食べているのですね。お子様の好むように加減してあげられていて、とても上手に進められていますね。
お米に野菜をまぜてあげるとご機嫌よく食べてくれるのであれば、そのように進めて大丈夫ですよ。 お子様が好んで食べてくれる方法を優先してあげて下さい。
この時期にご飯だけで食べられなかったとしても、その習慣が幼児期にずっと続くわけではありませんし、奥歯が生えて上手に咀嚼できるようになってくると、ご飯に唾液を混ぜてご飯の甘みを引き出して美味しく上手に食べられる様になってきます。 その頃になると、ご飯独特の美味しさも感じられるようになってくると思いますので、今はお子様が嫌がらない方法で、楽しく離乳食を進めてあげる事を考えてあげられると良いですね。
ご飯に、きな粉、青のり、刻み海苔、削り節などを混ぜると旨みが増して食べてくれる事もありますよ。良かったらお試しくださいね。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様が3倍粥をお湯で粘りを無くして食べているのですね。お子様の好むように加減してあげられていて、とても上手に進められていますね。
お米に野菜をまぜてあげるとご機嫌よく食べてくれるのであれば、そのように進めて大丈夫ですよ。 お子様が好んで食べてくれる方法を優先してあげて下さい。
この時期にご飯だけで食べられなかったとしても、その習慣が幼児期にずっと続くわけではありませんし、奥歯が生えて上手に咀嚼できるようになってくると、ご飯に唾液を混ぜてご飯の甘みを引き出して美味しく上手に食べられる様になってきます。 その頃になると、ご飯独特の美味しさも感じられるようになってくると思いますので、今はお子様が嫌がらない方法で、楽しく離乳食を進めてあげる事を考えてあげられると良いですね。
ご飯に、きな粉、青のり、刻み海苔、削り節などを混ぜると旨みが増して食べてくれる事もありますよ。良かったらお試しくださいね。
2020/9/30 10:44

はーちゃん
0歳10カ月
本当ですか?
混ぜていいですか?
本当に本当にありがとうございます!
周りから 【大人も毎日おじやとかぢゃなく白米だけ ぱんだけと分けるぢゃん!】 とか言われてて!
本当に肩の力おりました。
ありがとうございます!
明日から混ぜようっと!
ありがとうございます!
リゾット?みたいにしたりとレパートリー増えました!
いつも お野菜どぉしたら食べるかな><?とか考えてて
3倍粥もお湯で伸ばして粘りを無くすのも続けていいんですね><
市販のも粘り凄くてオエッします!
お白湯入れるだけれ パクパクと♪
ありがとうございました><
混ぜていいですか?
本当に本当にありがとうございます!
周りから 【大人も毎日おじやとかぢゃなく白米だけ ぱんだけと分けるぢゃん!】 とか言われてて!
本当に肩の力おりました。
ありがとうございます!
明日から混ぜようっと!
ありがとうございます!
リゾット?みたいにしたりとレパートリー増えました!
いつも お野菜どぉしたら食べるかな><?とか考えてて
3倍粥もお湯で伸ばして粘りを無くすのも続けていいんですね><
市販のも粘り凄くてオエッします!
お白湯入れるだけれ パクパクと♪
ありがとうございました><
2020/10/1 21:45
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら