閲覧数:378

離乳食について
そそそうたた
生後10か月の子供の食事について質問です。
出産前、家では健康を考えて上白糖ではなく、てんさい糖を料理に普段から使っていました。子供に今後砂糖を使う機会も出てくると思いますが、乳児でもてんさい糖を使用してもいいのでしょうか?黒糖は避けた方がいいと聞いたことがあります。やはり上白糖を使用した方がいいのでしょうか?
出産前、家では健康を考えて上白糖ではなく、てんさい糖を料理に普段から使っていました。子供に今後砂糖を使う機会も出てくると思いますが、乳児でもてんさい糖を使用してもいいのでしょうか?黒糖は避けた方がいいと聞いたことがあります。やはり上白糖を使用した方がいいのでしょうか?
2020/9/29 19:19
そそそうたたさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様の離乳食に使用する糖についてのご相談ですね。
乳児に与えていけないものは、「はちみつ」と「黒砂糖」です。 とくに蜂蜜には「芽胞(がほう)」という形態で存在し、低酸素状態になると発芽して強い毒を出すと言われています。この毒が乳児に食中毒を起こしますので乳児には厳禁の食材です。
「てんさい糖」は、日本では北海道で作られている「てんさい(サトウダイコン)」が原料の砂で甘みが優しい砂糖です。 離乳食に使用しても良いものですし、ベビーフードにも多く利用されています。
大人の食事からの取り分けを進めて、ご家族で楽しい離乳食を進めて下さいね。
ご相談頂きありがとうございます。
10カ月のお子様の離乳食に使用する糖についてのご相談ですね。
乳児に与えていけないものは、「はちみつ」と「黒砂糖」です。 とくに蜂蜜には「芽胞(がほう)」という形態で存在し、低酸素状態になると発芽して強い毒を出すと言われています。この毒が乳児に食中毒を起こしますので乳児には厳禁の食材です。
「てんさい糖」は、日本では北海道で作られている「てんさい(サトウダイコン)」が原料の砂で甘みが優しい砂糖です。 離乳食に使用しても良いものですし、ベビーフードにも多く利用されています。
大人の食事からの取り分けを進めて、ご家族で楽しい離乳食を進めて下さいね。
2020/9/30 10:23

そそそうたた
0歳9カ月
安心して食べさせることができます!わかりやすいご説明ありがとうございました!
2020/9/30 13:40
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら