閲覧数:725

ベビーフードについて

まるこ
お世話になります。
1歳3ヶ月 のベビーフードの使い方について質問させてください。
ベビーフードにまだ食べたことのない食材が入っている場合、食べさせない方がいいでしょうか?
食べたことがある食材だけで作られている物を探すのが難しいのでいつも諦めて手作りしています。

また、リゾットのようにご飯も入ったベビーフードがありますが、普段食べている量より少ない感じがします。2袋食べさせたら多いでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

2023/9/30 23:04

久野多恵

管理栄養士
まるこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳3か月のお子様のベビーフードについてのご相談ですね。

まだ食べたことがない食材が入っている場合は、少量ずつ様子を見ながら増やしていけば良いと思いますよ。
野菜類などはアレルゲンであるたんぱく質が少ないので、アレルギーを引き起こしにくいですが、たんぱく質源はアレルゲンを多く含むものもあるので、食べたことがないたんぱく質がある場合は慎重に進めていけると良いですね。

食べたことがない食材が入っているからと避けなくても良いとは思いますし、初めての食材だったとしても入っている量も多くはないのかなと思います。

いつも食べている量よりも少ないと感じる場合は2袋あげても問題ないと思いますよ。具体的なものがあれば成分表も含めて画像でお知らせいただけますと、詳しい説明ができるかと思います。
よろしくお願いいたします。

2023/10/3 22:19

まるこ

1歳3カ月
久野様、こんにちは。
お返事ありがとうございます。

初めての食材が入っているベビーフードは2つ購入して1つはお試し用、もう一つを外出用とした方が安心ですね。 

コーンスターチはとうもろこしにアレルギーがなければ食べても大丈夫でしょうか? 

手元にあるベビーフードの画像をお送りしますのでご確認お願い致します。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/10/4 14:55

久野多恵

管理栄養士
まるこさん、こんにちは。
ベビーフードの画像添付をありがとうございます。

成分表を確認しましたが、エネルギー、たんぱく質を含めてその他の栄養素も2袋食べても大丈夫です。むしろ栄養価的には2袋分で良い量となります。

ただ、食塩相当量については、1歳~2歳児の1日の目安が3g未満という目安がありますので、食塩相当量0.5gのものを2袋食べると1食で1gの塩分量となりますね。 それを3食であれば、問題ない量となりますが、その他の食事で塩分が多いものを与えないようにするなど、気を付けていただくとより安心です。

コーンスターチはとうもろこしのでんぷんなので、トウモロコシが大丈夫であれば問題ないですよ。

よろしくお願いいたします。

2023/10/6 12:26

まるこ

1歳3カ月
お返事が遅くなりすみません。
成分表を確認していただきましてありがとうございました。やはり2袋でよかったんですね。一袋の場合は白米80gと食べればカロリー的には大丈夫でしょうか?

食塩が多めなので他の食事で塩分が増えないように気をつけます。

コーンスターチは問題ないとのことですので安心しました。

また、離乳食レシピの下味にお酒を使っているものがあるのですが、お酒や味醂は使用してもよいのでしょうか?
次から次に質問をしてしまいすみませんが宜しくお願い致します。 

2023/10/9 14:18

久野多恵

管理栄養士
まるこさん、こんばんは。
そうですね。1袋の場合は、白米をプラスして満足感を増やしてあげるという方法で良いと思います。カロリー的にも良いです。

お酒やみりんはアルコールが含まれますが、加熱してアルコールが飛んでいるものであれば使用して大丈夫ですよ。
よろしくお願いいたします。

2023/10/10 23:19

まるこ

1歳3カ月
久野様、こんばんは。
ベビーフードや調味料についてご回答くださいましてありがとうございました。

もやもやしていたのがすっきりしました。
また分からない時は宜しくお願い致します。  

2023/10/10 23:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家