妊娠後期の食事について

ぴよ
現在妊娠37週目です。
しばらく産婦人科に入院しておりました。
食事は1週間のローテーションだったのですが、白身魚のフライの日があり、 何の魚かお尋ねしましたが、わかりませんと言われ、気にしつつも食べてしまいました。
1週目は2切れ、2週目は1切れ食べました。
カレイなど、水銀量の多い魚だったらと不安に思っています。
この2回で、胎児に悪影響はありますか。 

また、チーズやのり、わかめも極力控えていましたが、ドリアやホットサンド、ピザ、わかめの味噌汁など、出されるがままに食べていました。
食べてよかったのかなと、心配です。

2023/9/28 18:03

久野多恵

管理栄養士
ぴよさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠中のお食事についてのご相談ですね。
妊娠中は色々なことが過敏になってしまいますよね。不安になるお気持ちもわかりますよ。

カレイは水銀が多い魚ではないので、毎日食べても大丈夫なほどですよ。
ナチュラルチーズであっても加熱されているものであれば問題ないですし、プロセスチーズであれば加熱なしでも大丈夫です。 ご記載の調理法は加熱される料理だと思いますので問題ないですよ。

また、わかめなどの海藻類については、昆布以外は通常の食事で食べていただいて全く問題ないです。
海藻ばかり食べるということではないと思います。のりやわかめも体に必要なミネラル分が豊富なので、控える必要はないです。
ただ、昆布はヨウ素量が極端に多いのでそのものを頻回に食べる事は控えてくださいね。

ご記載の状況で胎児に影響があるということはないのでご安心くださいね。


2023/10/1 12:38

ぴよ

妊娠37週
大変安心しました。
ご回答ありがとうございました。 

2023/10/1 20:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家