閲覧数:444

おかずを食べません。

ぽこ
こんにちは。
現在もうすぐ1 歳2ヶ月になる女の子を育てております。

だいぶモグモグする力が付いてきたので、食材を大きめに切ったり、大人のご飯から取り分けしたりしたものを与えています。

現在食事の内容としては
牛丼や麻婆豆腐、鮭のあんかけなどを混ぜた混ぜご飯、味噌汁 、副菜というようなメニューにしているのですが、なかなか副菜を食べてくれません。
ひじきを煮たものや、白菜とコーンを煮たもの、大根のきんぴらなど味や食材を変えてみてもなかなか食べてもらえません。

ご飯と一緒にだったら食べてくれる時もありますが、途中でいつものご飯と違うのか吐き出してしまいます。

嫌いな食材ではないので味や食感が苦手なのかなと…。

食べない場合は無理に食べさせないほうが良いのでしょうか?
副菜を食べてもらえないので色々と野菜やお肉、お魚などご飯に混ぜてしまうのですが、あまり混ぜご飯にしないほうが良いのでしょうか??

栄養も摂らせたいし、色々なメニューも食べさせたいです。
何かオススメのメニューがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2023/9/27 22:44

久野多恵

管理栄養士

ぽこ

1歳1カ月
丁寧な回答ありがとうございます!

確かに初めてなものだらけですもんね。
なるほど!と、とても納得しました!
今のまま色々なメニューに挑戦させてみたいと思います。


普段から混ぜご飯ばかりなのですが、何も混ぜない白米も食べさせた方が良いのでしょうか? 

2023/9/28 21:47

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家