妊娠中の抹茶摂取について

たっくんママ
現在5ヵ月です。抹茶が大好きなのですが、カフェインが多いと聞くので控えています。パフェや抹茶のパン、お菓子等はどのくらいなら食べてもいいのでしょうか?

2023/9/24 20:54

岡安香織

管理栄養士
たっくんママさん、おはようございます。ご相談頂きありがとうございます。

抹茶についてのご質問ですね。

抹茶粉末のカフェイン量は、100g当たり3200mgです。普通に点てて飲む抹茶ですと点て方にもよりますが、抹茶1杯には茶杓2杯分(約1.5g)の粉末が使われていますので約48mgのカフェインが含まれています。

カフェインが身体に与える影響は個人差が大きく、明確な基準はありませんが、欧州食品安全機関(EFSA)では200mgまで、世界保健機関(WHO) では300mgまでなら、妊婦がカフェインを摂取しても問題ないと報告しています。

パンやスイーツに使われる抹茶の量はそれぞれでどのくらい入っているかはわかりませんが、妊婦の1日のカフェイン上限摂取量である200mgは超えることはないかと思います。ただし、抹茶の粉がたっぷりかかっているような苦みの強いスイーツや1日に何個も、何種類も食べるのは念のため控えたほうが良いかもしれませんね。

2023/9/25 7:22

たっくんママ

妊娠19週
ありがとうございます。
大量摂取しないようにしながら楽しみたいと思います。
ちなみにお茶屋さんの抹茶パフェや抹茶ラテ等は抹茶が濃そうな気がするのですが、それらもたまになら大丈夫ですかね?

2023/9/25 8:46

岡安香織

管理栄養士
点てた抹茶で、1日に4杯位までなら大丈夫な量ですので、1杯飲む分には問題無いかと思います。

それよりも、甘いものばかりにならないように、お気を付け下さいね。

2023/9/25 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠19週の注目相談

妊娠20週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家