閲覧数:9,130

松前漬けに入ってる数の子を食べてしまいました
ゆな
妊娠8ヶ月の妊婦です。
夕食の際、義理の母より、もらっていた松前漬けを食べてしまいました。
中に数の子が入っているのに気づかず、無意識に食べてしまいました💦
大丈夫なんでしょうか??
夕食の際、義理の母より、もらっていた松前漬けを食べてしまいました。
中に数の子が入っているのに気づかず、無意識に食べてしまいました💦
大丈夫なんでしょうか??
2023/9/16 22:19
ゆなさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の数の子について、加熱処理されている数の子であれば問題ないです。
召し上がった松前漬けの数の子の処理についてはわかりませんが、義理のお母さんや市販元に確認していただくとより安心だと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の数の子について、加熱処理されている数の子であれば問題ないです。
召し上がった松前漬けの数の子の処理についてはわかりませんが、義理のお母さんや市販元に確認していただくとより安心だと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/9/18 21:22

ゆな
1歳7カ月
回答ありがとうございます。
確認してみます💦
もし、加熱処理されていなかった場合はどうなんでしょうか?
量はそんなにたくさん食べてはいないと思うのですが💦
確認してみます💦
もし、加熱処理されていなかった場合はどうなんでしょうか?
量はそんなにたくさん食べてはいないと思うのですが💦
2023/9/19 11:59
ゆなさん、こんばんは。
加熱処理されていない数の子を食べた場合、リステリア菌が存在している可能性があります。
厚生労働省が注意喚起を示している食材ではないので、早急に何かしなくてはいけないということではないですが、可能性としてはゼロではないので、体調の変化などに注意を払っておくと良いと思います。
念のため健診の際に医師に伝えておくと安心です。
妊娠期は少しでも不安に思うものは召し上がらないようにしていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。
加熱処理されていない数の子を食べた場合、リステリア菌が存在している可能性があります。
厚生労働省が注意喚起を示している食材ではないので、早急に何かしなくてはいけないということではないですが、可能性としてはゼロではないので、体調の変化などに注意を払っておくと良いと思います。
念のため健診の際に医師に伝えておくと安心です。
妊娠期は少しでも不安に思うものは召し上がらないようにしていけると良いですね。
よろしくお願いいたします。
2023/9/20 20:40

ゆな
1歳7カ月分かりました
ありがとうございます🙇♀️
2023/9/20 20:53
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら