閲覧数:2,763

ベビーフードの食べさせ方について

智子
ベビーフードを試してみたいなと思っています
食べたことない食材もあるのですが、セロリは後期から◯になっているのに、ベビーフードには7ヶ月からと書いてありました。
チキンエキスはささみが食べられたら問題ないですか?
食塩も特に心配する量ではないでしょうか?
スケトウダラはタラが食べられたら問題がないかも知りたいです。

ベビーフードにはあまり聞き馴染みのない
調味料も使われていてどう食べさせていいかわからず困っています。
思ったよりしょっぱかったり、具材が大きく感じたり…。月齢ごとの物を買えば参考にしても大丈夫でしょうか?

鶏ささみと野菜の洋風煮:野菜(じゃがいも(国産)、たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、セロリ)、鶏肉加工品(鶏ささみ、じゃがいもでん粉、食塩)、コーンスターチ、炒めたまねぎ、チキンエキス、食塩、寒天
白身魚のおかゆ:米(国産)、コーンスターチ、すけとうだら、こんぶだし、食塩

また、小松菜やキャベツなど繊維のある葉物はペーストにみじん切りを混ぜながら食べさせていますが
口から出したりと食べづらそうにしております。
まだペーストで食べさせてあげた方がいいでしょうか?

2023/9/8 19:35

久野多恵

管理栄養士

智子

0歳7カ月
ベビーフードの塩分や形状など
参考になりました。
手作りを混ぜると気にならなくなりそうでやってみたいと思います。
いつも細かい質問も丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます。

もう1点質問で、チキンエキスはささみが食べられたら大丈夫であるかと
ささみが大丈夫であれば、鶏むね肉や鶏ひき肉も大丈夫であるか知りたいです。
また、粉末タイプの納豆やかぼちゃも気になっているのですが、ペーストになるのでもぐもぐしなくなるかと心配で
利用を悩んでます。たまにならいいでしょうか?

2023/9/11 16:12

久野多恵

管理栄養士

智子

0歳7カ月
詳しくありがとうございました

2023/9/13 10:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家