閲覧数:732

陣痛が始まりについて
きー
妊娠39週の妊婦です。 本日の夜間より腹痛と子宮収縮の間隔が6〜7分間隔であったため朝に受診しました。
NSTでは赤ちゃんにも問題なく、子宮口は2cmくらいとのことであり、一旦家に帰って再度痛みが強くなれば受診とのことでした。
夜間一睡もできなかったため自宅でウトウトしていたら痛みはやや治りつつあります。
これは微弱陣痛なのでしょうか?
今回これが陣痛だと思ったのですが間違いだったのでしょうか。
自宅に帰ってからも腹痛はありますし、今回のことがあるとどのタイミングで受診したらいいかわかりません。
おしるしも1週間前から出ていますが、腹痛が強くなると鮮血混じりおしるしが出ています。
また尿蛋白が++であり、尿蛋白が 出ていますが検査をして尿蛋白が2mg以上出ていれば誘発をかけて出産しようと言われましたが、なぜ誘発をかけて早く出産するほうがいいのでしょうか?血圧は高くはありません。
NSTでは赤ちゃんにも問題なく、子宮口は2cmくらいとのことであり、一旦家に帰って再度痛みが強くなれば受診とのことでした。
夜間一睡もできなかったため自宅でウトウトしていたら痛みはやや治りつつあります。
これは微弱陣痛なのでしょうか?
今回これが陣痛だと思ったのですが間違いだったのでしょうか。
自宅に帰ってからも腹痛はありますし、今回のことがあるとどのタイミングで受診したらいいかわかりません。
おしるしも1週間前から出ていますが、腹痛が強くなると鮮血混じりおしるしが出ています。
また尿蛋白が++であり、尿蛋白が 出ていますが検査をして尿蛋白が2mg以上出ていれば誘発をかけて出産しようと言われましたが、なぜ誘発をかけて早く出産するほうがいいのでしょうか?血圧は高くはありません。
2023/8/25 16:06
きーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りと痛みがあったことで、今朝受診をされていたのですね。
一旦おうちに戻って、休まれているうちに痛みは少し落ち着いてきていたのですね。
これは前駆陣痛だったのではないかなと思いますよ。
前駆陣痛もこのような波があったり、落ち着いてしまうこともあります。
おしるしが見られることもありますよ。
尿蛋白が2mg以上出るようだったら、誘発分娩にというお話があrのですね。
今のところ血圧は問題ないということなのですが、今後上がってくる可能性も考えられるということで、そのように早めにお産にする方がきーさんのお体にも負担がかからず良いかという判断でお話されていたのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の張りと痛みがあったことで、今朝受診をされていたのですね。
一旦おうちに戻って、休まれているうちに痛みは少し落ち着いてきていたのですね。
これは前駆陣痛だったのではないかなと思いますよ。
前駆陣痛もこのような波があったり、落ち着いてしまうこともあります。
おしるしが見られることもありますよ。
尿蛋白が2mg以上出るようだったら、誘発分娩にというお話があrのですね。
今のところ血圧は問題ないということなのですが、今後上がってくる可能性も考えられるということで、そのように早めにお産にする方がきーさんのお体にも負担がかからず良いかという判断でお話されていたのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/25 22:24
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら