閲覧数:713

離乳食2回食でのミルク量と水分補給について

ちゃん
生後7ヶ月で現在2回食です。
完ミなのですが、2回食になってから1日のミルク量が減って550〜600ml程度です。ミルクは1日5回あげています。
 離乳食は80〜90gくらい食べています。
時間を空けてもたくさん飲む訳でもなく、間隔を短くすると飲まないので今の回数が一番飲んでくれます。

最近暑くて汗をかくことも多いですが、このままで問題ないでしょうか? 
おしっこはそれなりに出ています。足りない場合は麦茶や白湯で水分を補った方が良いでしょうか?
今後離乳食の量が増えるとさらにミルクが減ると思いますが、どのように水分を取らせていけば良いでしょうか?

 よろしくお願いします。

2023/8/18 12:02

一藁暁子

管理栄養士
ちゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
7カ月のお子さんの授乳量と水分補給についてのご質問ですね。

7・8か月ごろの離乳食は1日2回、1日に必要な栄養の約30~40%を離乳食から摂ります。
まだ栄養源の半分以上は母乳やミルクですので、離乳食の後には母乳やミルクをたっぷり与えます。
授乳回数は母乳もミルクも1日5回くらい。
ミルクは1日700~900mlが目安です。

離乳食の食事量が増えるにつれて、授乳量は徐々に減少していきます。
現在の授乳量は550~600㎖なので、目安量よりもやや少なめなご様子ですね。
離乳食を比較的よく食べてくれる場合で、授乳量の減少が気になる時には、離乳食の材料として育児用ミルクを使用したメニューを取り入れてあげるのがおすすめですよ。

当サイトのレシピもぜひ参考になさってくださいね。

☆7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=1&fn=#search

乳幼児期の1日あたりの水分摂取量の目安については『100~150ml/kg/日』くらいなのですが、これは食事中の水分も含む量です。
脱水のリスクは暑くて汗を沢山かいた日や、発熱や下痢の症状があるときに高まります。
脱水のサインとしては尿量が減っていたり、尿の色がいつもより濃い、ぐったりしていて元気がない、唇や口の中、皮膚が乾燥しているなど。
このようなサインがでている場合は、医師の指示に従って赤ちゃん用のイオン水やお子さんが飲んでくれる飲料などで水分を摂るようにしましょう。

ただ、乳児期の水分補給は栄養摂取のため、基本的には母乳やミルクで摂ることが推奨されていますので、上記のような脱水症状などがなく、1日数回しっかりと排尿がある場合には、麦茶や白湯はあまり飲ませすぎず(白湯や麦茶の飲ませすぎによる授乳量の減少・栄養不足のリスクがあるため)、ミルクや水分の多めな離乳食(お粥や麺類、汁物や果物、ヨーグルト)などで水分を摂らせてあげると良いかと思います。

またお困りの際にはお声掛けくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

2023/8/20 22:21

ちゃん

0歳7カ月
詳しく教えてくださりありがとうございます。
ミルクを使った離乳食を作るようしてみます。

ミルクの目安が700〜900mlとのことですが、ここ数日さらに減って500mlを下回ってしまいました。ミルクより離乳食が好きだから飲みたくなくなってるのでしょうか?

 離乳食は結構食べてくれるので離乳食の量をどんどん増やした方が良いでしょうか?
あげ過ぎも良くないでしょうか? 

2023/8/22 23:12

一藁暁子

管理栄養士
授乳量がさらに減ってきているご様子なのですね。
離乳食はお好きで問題なく食べてくれているご様子とのことですが、ここ1か月ほどの体重増加のペースはいかがでしょうか?

ミルクよりも離乳食が好きなお子さんもいれば、その逆パターンのお子さんもおり様々ですので、
もし授乳量が減っていても、離乳食をよく食べており、身長・体重が成長曲線のカーブに沿って緩やかに増えているご様子であれば、問題ありませんよ。

離乳食は以下の目安量の上限量まで増やしていただいて大丈夫です。
ただ、1歳まではまだ乳汁栄養も必要な時期なので、授乳は与えれば少量でもお子さんが飲んでくれるなら1日5回(朝・昼・夕+食後2回)ほどの授乳は継続していきましょう。


7・8か月ごろの1回あたりの離乳食目安量は以下の通りです。

◎炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆに使うパン15~20g
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g

◎ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g

◎たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g

参考:離乳食ガイド
https://baby-calendar.jp/baby-food

どうぞよろしくお願いいたします。

2023/8/23 14:38

ちゃん

0歳7カ月
体重は1ヶ月で400gくらい増えています。体重は緩やかに増えてはいるので、 離乳食は目安の上限量まであげてみて、様子を見てみます。

丁寧なご回答ありがとうございました😊  

2023/8/25 16:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家