閲覧数:2,644

サラダチキンの手作りについて
たま
サラダチキンが好きで、市販の物を買わず自分で作ることがよくあります。
低温調理器具があるのですが、何度で何分以上加熱すれば 食中毒などの心配はないでしょうか?
低温調理器具があるのですが、何度で何分以上加熱すれば 食中毒などの心配はないでしょうか?
2023/8/17 9:46
たまさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
食中毒予防の加熱条件についてのご相談ですね。
厚生労働省による大量調理マニュアルにおいては、中心部を 75℃で 1 分間以上加熱することが必要とされています。
低温調理なのでそこまでの加熱調理にはならないかと思いますが、「75℃、1 分」と同等な加熱殺菌の条件として、「70℃、3 分」、「69℃、4 分」、「68℃、5 分」、「67℃、8 分」、「66℃、11 分」、「65℃、15 分」が妥当と考えられます。
こちらの温度は、中心温度ということが条件ですので、この温度でこの時間加熱すれば良いということではないです。実際にはこれ以上の温度で加熱しないと中心温度がこの温度にまでは達しないのかなと思います。
妊娠期は、リステリア菌やトキソプラズマ菌が心配ですので、しっかりと加熱できる調理法を選ばれるとより安心ですね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
食中毒予防の加熱条件についてのご相談ですね。
厚生労働省による大量調理マニュアルにおいては、中心部を 75℃で 1 分間以上加熱することが必要とされています。
低温調理なのでそこまでの加熱調理にはならないかと思いますが、「75℃、1 分」と同等な加熱殺菌の条件として、「70℃、3 分」、「69℃、4 分」、「68℃、5 分」、「67℃、8 分」、「66℃、11 分」、「65℃、15 分」が妥当と考えられます。
こちらの温度は、中心温度ということが条件ですので、この温度でこの時間加熱すれば良いということではないです。実際にはこれ以上の温度で加熱しないと中心温度がこの温度にまでは達しないのかなと思います。
妊娠期は、リステリア菌やトキソプラズマ菌が心配ですので、しっかりと加熱できる調理法を選ばれるとより安心ですね。
よろしくお願いいたします。
2023/8/18 23:11

たま
3歳5カ月
回答ありがとうございます。
詳しく教えていただき、大変参考になりました !!
詳しく教えていただき、大変参考になりました !!
2023/8/19 22:58
相談はこちら
3歳5カ月の注目相談
3歳6カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら