閲覧数:1,398

ご飯中に指を入れる

mayu
こんにちわ。
まもなく11ヶ月になる女の子です。
ここ最近、お粥を口に入れるとかなりの確率で指をつっこんでオエッとなります。(吐いてはいません)
パンや麺類、おかずではやりません。
お粥も野菜あんかけなどのときはやらず、白いお粥のみのときだけです。
現在は3倍粥くらいの硬さです。この硬さにしてからやるようになりました。口に入れて歯茎でつぶしてはいるようですが、飲み込んだあとに、指をつっこんでます。
硬すぎるのでしょうか?

ちなみにパンは8枚切りの白い部分2/3くらい、小さく切ったもの(トーストなし)はそのまま食べれます。
おやきも普通に食べます。
麺類はベビー用の細かくカットしてある、そうめん、うどん、パスタなども普通にたべます。

ほんとに白いお粥のみ。
何かアドバイスあればよろしくお願いします

2023/8/11 19:10

一藁暁子

管理栄養士

mayu

0歳10カ月
お返事ありがとうございます。
お粥のベタベタ感が嫌などもあるのですね。

硬さ…。
少し硬めのトマトは歯茎でつぶして食べてます。
鶏挽き肉の肉団子も食べますが、1回の食事で半分くらい食べると、最近、ベーっと出してみたり、口から手で器用に取り出し、私などにどーぞとくれます…。

鮭も野菜と一緒にあんかけにしてますが、たまに出してきます。
やはりまだ咀嚼がうまくいかないのでしょうか…。
おやきも、焼きすぎて周りが少し固めになると出してきます。

この間は、私達が食べていた普通のごはんを知らない間に手をのばして普通に食べていました。

例えばですが、ご飯は軟飯や普通のご飯、おかずは少し柔らかめなどでもいいのでしょうか?
ご飯だけ月齢に合わないのですが…。

2023/8/12 20:16

一藁暁子

管理栄養士

mayu

0歳11カ月
参考にさせていただきます!
ありがとうございます

2023/8/18 11:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家