閲覧数:638

おなかの調子を整えたい。

まめちゃん
現在7ヶ月で離乳食2回食です。

4日程前から便回数が増え、少量ですが1日に10回以上便がでています。
そのせいでおむつかぶれが悪化して痛そうです。
小児科で整腸剤を処方してもらいましたがなかなか改善しません。 便回数を減らしたいのと便の状態をよくしたいのですが、離乳食の内容で気をつける事はありますか? 
また、食事なしのミルクのみ(完ミ) にするというのは極端すぎますか?

2023/8/5 9:20

岡安香織

管理栄養士
まめちゃんさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。

お腹の調子を整えたいとのことですが、ここ最近、調子が悪いのですよね。
離乳食を始めたばかりでは無いと思いますので、完ミに戻す必要はないかと思います。

暑いので、水分を多くとっているなどはありませんかね。また、フルーツが多かったりしますと、お腹をこわしやすくなりますので、気を付けてくださいね。

乳製品や小麦粉製品も少しやめて様子をみるのもいいかも知れません。牛乳のカゼインや小麦のグルテンが腸内を荒してしまう事もあります。やめてみて変わるか確認してみましょう。

腸を守る働きとしては、旨み成分のグルタミン酸やイノシン酸などがあります。
鰹節と昆布出だしをとったり、骨付き肉や煮干しで煮出してボーンブロスを利用するのもいいかと思います。

発酵食品を離乳食に取り入れることは普段からしてもいいかと思います。納豆などもそうですが、お味噌やしょうゆを少し使うのもいいですよ。

2023/8/5 13:57

まめちゃん

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。 

2023/8/5 19:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家