閲覧数:845

離乳食中の飲み物について

ゆんこ
今までも食事中に麦茶を飲みながら食べていたのですが、最近は飲む方が好きなのか、1度飲み物を与えてしまうと食べるのを嫌がるようになってしまいました。
麦茶を与えるといつまでも飲んでいそうで、麦茶で満腹になってしまいそうです。
離乳食の少し前、お出かけ前後、お風呂後、遊んでいる時などこまめに飲ませているので水分不足というわけではないと思います。
この場合は離乳食を食べ終わってから麦茶を飲ませても良いのでしょうか。

2023/7/31 12:29

久野多恵

管理栄養士
ゆんこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

離乳食中の麦茶についてのご相談ですね。
離乳食中の水分補給は必須ではないですし、水分でお腹がいっぱいになり、離乳食量や離乳食後の哺乳量に影響が出てしまう懸念があることから、麦茶は最低限の量でよいですし、飲ませなくても大丈夫です。

まずは離乳食や離乳食後の授乳を優先していただき、その他の時間に麦茶で水分補給させてあげるというスタンスで良いです。 離乳食が食べ終わったときも、ミルクや母乳を優先にして水分補給させてあげて、それでも足りない場合は麦茶を与えても良いです。

離乳食中につっかえそうになったり、水分がないと飲み込みずらいものは、麦茶の水分を活用しても良いとは思いますが、常に食事中に飲ませる事はないので、離乳食と授乳を優先にして進めていけると良いですね。

よろしくお願いいたします。

2023/8/2 0:03

ゆんこ

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
基本的には食事に集中してもらうことにして必要に応じて水分補給をさせようと思います。
ありがとうございました!

2023/8/3 8:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家