閲覧数:8,116

ブロッコリースプラウト
623
初めまして。たまにブロッコリースプラウトを食卓に取り入れていますが、離乳食にも使用できますでしょうか。(現在子供は六か月で離乳食は食べ始めて約1ヶ月が経過しています。)
もし食べられるのであればレシピなども一緒に教えていただけると嬉しいです。
もし食べられるのであればレシピなども一緒に教えていただけると嬉しいです。
2023/7/28 20:44
623さん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
6か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
ブロッコリースプラウトを離乳食に取り入れても問題ないですが、まだ離乳食開始したばかりなので、ペースト状やそれに近い形状で進めていると思います。現状で調理するにしても、柔らかくゆでてから裏ごししたり、ブレンダーでペースト状にするような段階かと思います。 特にいつからOKという指標はないですが、離乳食初期では扱いが少し難しいのかなと感じます。
葉の部分は柔らかく調理しやすいかもしれないですが、茎の部分は口の中に残りやすいこともありますので、離乳食中期以降のもぐもぐ出来そうな時期から開始されると安心かと思います。
ほうれん草などの葉物も、刃先の柔らかい部分だけを使用するような段階なので、現状で使用するとなると、茎を取り除き、歯の部分だけを与える形になるのかなと思います。
多くの量を使用できるわけではないので、ブロッコリースプラウトに特化したレシピも特にないので、少量をお粥やその他の食材に混ぜるなどの取り入れ方になるかと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
6か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。
ブロッコリースプラウトを離乳食に取り入れても問題ないですが、まだ離乳食開始したばかりなので、ペースト状やそれに近い形状で進めていると思います。現状で調理するにしても、柔らかくゆでてから裏ごししたり、ブレンダーでペースト状にするような段階かと思います。 特にいつからOKという指標はないですが、離乳食初期では扱いが少し難しいのかなと感じます。
葉の部分は柔らかく調理しやすいかもしれないですが、茎の部分は口の中に残りやすいこともありますので、離乳食中期以降のもぐもぐ出来そうな時期から開始されると安心かと思います。
ほうれん草などの葉物も、刃先の柔らかい部分だけを使用するような段階なので、現状で使用するとなると、茎を取り除き、歯の部分だけを与える形になるのかなと思います。
多くの量を使用できるわけではないので、ブロッコリースプラウトに特化したレシピも特にないので、少量をお粥やその他の食材に混ぜるなどの取り入れ方になるかと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/7/30 11:31

623
0歳6カ月
ありがとうございました!
大変参考になりました。
大変参考になりました。
2023/7/30 15:22
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら