閲覧数:559

離乳食時の水分補給について
智子
生後6ヶ月です。
現在、まだ離乳食を始めて3週目で麦茶などの
ミルク以外の水分補給はしていません。そこで2点質問です。
①ミルクの飲みムラがあるので麦茶は必要ないかなとも思うのですが、いつ頃から麦茶を離乳食につけるのが理想でしょうか?
また、飲ませる時期になればどのくらいの量を飲ませたらいいかも知りたいです。
②離乳食を始めて徐々にミルクは減らすと見たのですが、まだ初期の段階では減らさなくていいでしょうか?1日5回、200mlムラはありますが飲んでいます。
また、減らすとしたら中期以降など食べる量が増えたら減らすのですか?
離乳食後のみ減らして、離乳食後のミルクは200mlのままで卒乳するまでいいのかも知りたいです。
現在、まだ離乳食を始めて3週目で麦茶などの
ミルク以外の水分補給はしていません。そこで2点質問です。
①ミルクの飲みムラがあるので麦茶は必要ないかなとも思うのですが、いつ頃から麦茶を離乳食につけるのが理想でしょうか?
また、飲ませる時期になればどのくらいの量を飲ませたらいいかも知りたいです。
②離乳食を始めて徐々にミルクは減らすと見たのですが、まだ初期の段階では減らさなくていいでしょうか?1日5回、200mlムラはありますが飲んでいます。
また、減らすとしたら中期以降など食べる量が増えたら減らすのですか?
離乳食後のみ減らして、離乳食後のミルクは200mlのままで卒乳するまでいいのかも知りたいです。
2023/7/26 9:16
Satokoさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ご質問に順番にお答えいたします。
①麦茶などの水分は、いつから与えるのが理想ということは決められていません。特に離乳期はミルクや母乳などの栄養がとても大切ですし、しっかりとそれらを飲めていれば、水分不足なるということは考えにくいと言われていますよ。
与える時期や量については、ご家庭の判断になりますが、乳汁以外の水分を与える際の注意点は、哺乳量や離乳食に栄養が出ないような時間帯と量で与えるということが基本となります。
離乳食時に麦茶をたくさん飲ませてしまうと、食べる量が減ったり、離乳食後の授乳がなくなったりしてしまうこともありますので、飲ませるのであれば、離乳食時間以外の喉が渇いているタイミングでお子様が欲しがるだけで良いと思います。
離乳食時に与えるのであれば、その他の食材と同じように、味に慣れる程度、スプーンで数口でも良いと思います。
②離乳食初期でミルク量は減らさないです。今まで通りしっかりと与えてくださいね。
ミルク量は、お子様の食べ進みや、飲み進み、発育等によって変わってきますが、基本は、お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びるように調整してあげることが大切です。
今後のために、目安量をお伝えします。こちらはあくまでも目安量ですので、お子様の発達に応じて調整してあげてくださいね。
①【ミルク+1回食(生後5ヶ月~6ヶ月頃)】
・1回の授乳で200~220ml、4回程度
・離乳食後に140〜220ml、1回
★トータル5回、900ml以上が目安
②【ミルク+2回食(生後6ヶ月~9ヶ月頃)】
・1回の授乳で200~220ml、3回程度
・離乳食後に140〜160ml、2回
★トータル5回、700~900mlが目安
③【ミルク+3回食(生後9ヶ月頃~)】
・1回の授乳で200~220ml、2回程度
・離乳食後に80〜120ml、3回
★トータル5回、500~700mlが目安
ご相談いただきありがとうございます。
ご質問に順番にお答えいたします。
①麦茶などの水分は、いつから与えるのが理想ということは決められていません。特に離乳期はミルクや母乳などの栄養がとても大切ですし、しっかりとそれらを飲めていれば、水分不足なるということは考えにくいと言われていますよ。
与える時期や量については、ご家庭の判断になりますが、乳汁以外の水分を与える際の注意点は、哺乳量や離乳食に栄養が出ないような時間帯と量で与えるということが基本となります。
離乳食時に麦茶をたくさん飲ませてしまうと、食べる量が減ったり、離乳食後の授乳がなくなったりしてしまうこともありますので、飲ませるのであれば、離乳食時間以外の喉が渇いているタイミングでお子様が欲しがるだけで良いと思います。
離乳食時に与えるのであれば、その他の食材と同じように、味に慣れる程度、スプーンで数口でも良いと思います。
②離乳食初期でミルク量は減らさないです。今まで通りしっかりと与えてくださいね。
ミルク量は、お子様の食べ進みや、飲み進み、発育等によって変わってきますが、基本は、お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿って伸びるように調整してあげることが大切です。
今後のために、目安量をお伝えします。こちらはあくまでも目安量ですので、お子様の発達に応じて調整してあげてくださいね。
①【ミルク+1回食(生後5ヶ月~6ヶ月頃)】
・1回の授乳で200~220ml、4回程度
・離乳食後に140〜220ml、1回
★トータル5回、900ml以上が目安
②【ミルク+2回食(生後6ヶ月~9ヶ月頃)】
・1回の授乳で200~220ml、3回程度
・離乳食後に140〜160ml、2回
★トータル5回、700~900mlが目安
③【ミルク+3回食(生後9ヶ月頃~)】
・1回の授乳で200~220ml、2回程度
・離乳食後に80〜120ml、3回
★トータル5回、500~700mlが目安
2023/7/28 1:32

智子
0歳6カ月
分かりやすく丁寧に本当にありがとうございます。
参考にさせて頂きます
参考にさせて頂きます
2023/7/28 11:56
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら