閲覧数:10,162

冷凍エビについて
北村
34週の妊婦です。
加熱用とかかれているのに気づかず冷凍エビを生で 食べてしまいました。食べた量は1匹だけなのですが、どうすれば良いでしょうか??
1時間ほど経ちますが今のところ症状はありません。
一晩たってから症状がなければ病院への受診は必要ないでしょうか?それとも症状がなくても受診をした方が良いでしょうか??
食中毒は妊娠後期の方が胎児への影響が大きいと聞いたことがありすごく心配です。。。
加熱用とかかれているのに気づかず冷凍エビを生で 食べてしまいました。食べた量は1匹だけなのですが、どうすれば良いでしょうか??
1時間ほど経ちますが今のところ症状はありません。
一晩たってから症状がなければ病院への受診は必要ないでしょうか?それとも症状がなくても受診をした方が良いでしょうか??
食中毒は妊娠後期の方が胎児への影響が大きいと聞いたことがありすごく心配です。。。
2023/7/16 21:57
北村さん、こんにちは。ご相談ありがとうございます。
冷凍エビについてのご質問ですね。
回答が遅くなりまして申し訳ございません。
その後体調はいかがでしょうか?
加熱用の冷凍エビを生のまま食べてしまったとのことで、生のエビを食べると腸炎ビブリオ菌による食中毒が起こる可能性が高いのですが、症状としては水溶性の下痢、腹痛、嘔吐、発熱などが起こります。
ただ、冷凍エビの場合は日本の衛生環境基準を満たした工場で製造・加工されていますので、衛生状態としては問題ない場合が多いです。
また、腸炎ビブリオ菌はマイナス20℃の環境で死滅しますので冷凍段階で死滅している可能性もありますので、そこまでご心配いらないかと思います。
食後~2・3日ほど体調をみていただいて、上記の症状がなければ問題ないかと思いますが、少しの体調変化でも気になることがありましたら早めに主治医にもご相談されてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
冷凍エビについてのご質問ですね。
回答が遅くなりまして申し訳ございません。
その後体調はいかがでしょうか?
加熱用の冷凍エビを生のまま食べてしまったとのことで、生のエビを食べると腸炎ビブリオ菌による食中毒が起こる可能性が高いのですが、症状としては水溶性の下痢、腹痛、嘔吐、発熱などが起こります。
ただ、冷凍エビの場合は日本の衛生環境基準を満たした工場で製造・加工されていますので、衛生状態としては問題ない場合が多いです。
また、腸炎ビブリオ菌はマイナス20℃の環境で死滅しますので冷凍段階で死滅している可能性もありますので、そこまでご心配いらないかと思います。
食後~2・3日ほど体調をみていただいて、上記の症状がなければ問題ないかと思いますが、少しの体調変化でも気になることがありましたら早めに主治医にもご相談されてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023/7/18 11:45

北村
妊娠33週
丁寧なお返事ありがとうございました!
今のところ症状もなくなんとかいつも通り過ごせています。
詳しく説明していただけですごくホッとしました!!
あと少しですが食べるものや体調に今一度気をつけながら過ごしたいと思います。
本当にありがとうございました!!
今のところ症状もなくなんとかいつも通り過ごせています。
詳しく説明していただけですごくホッとしました!!
あと少しですが食べるものや体調に今一度気をつけながら過ごしたいと思います。
本当にありがとうございました!!
2023/7/18 21:22
北村さん、お返事ありがとうございます。
今のところ無症状とのことで安心いたしました^^
妊娠中は食べ物も色々と気を付けなくてはいけないことも多く大変かと思いますが、また何かお困りの際にはいつでもお声掛けくださいね。
暑い日が続きますが、どうかお体大事にしてお過ごしください。
今のところ無症状とのことで安心いたしました^^
妊娠中は食べ物も色々と気を付けなくてはいけないことも多く大変かと思いますが、また何かお困りの際にはいつでもお声掛けくださいね。
暑い日が続きますが、どうかお体大事にしてお過ごしください。
2023/7/18 21:29
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら