閲覧数:1,689

ささみがパサパサに…

ふうか
こんにちは。
前回は回答いただき、ありがとうございました。

別の悩みが発生してしまい、またお力を貸してください。

鶏のささみを茹で、ペースト状にしたものを小分け冷凍しました。
作ったときは水分量もちょうどよく、滑らかなペースト状で食べやすそうにしていたのですが、冷凍したものを解凍すると、水分が飛んでしまうのか、パサパサになってしまい、 食べにくそうにしています。

お湯を足しても上手く混ざらず、困っています。
何か、良い方法はありますでしょうか。 

2020/9/24 10:29

久野多恵

管理栄養士
ふうかさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

鶏のささ身を茹でて、ペースト状にしたものを小分け冷凍にしたのですね。 フリージングにすると食感や風味が変わってしまうという現象はどうしても起こってしまいます。
お湯を足してもうまく混ざらない場合は、お粥やその他の食材に混ぜて与えてみてはいかがでしょうか? 
ヨーグルト和えにしたり、片栗粉でとろみをつけても良いです。 離乳食でも使用できる野菜パウダーとお湯を加えて再加熱してあげても食べやすくなるのではないかなと思いました。

または、ささ身を調理する前に生のままフリージングし、離乳食を作る時に、冷凍のままおろし器ですりおろしてから加熱すると、お子様用に食べやすい形状になりますし、少量使いで調理できるのでお勧めです。良かったらお試し下さいね。

2020/9/24 22:31

ふうか

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
たくさんの方法を教えていただき、感謝です!
ひとつずつ、試してみようと思います。 

2020/9/25 5:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家