閲覧数:5,913

沸かしたら変な味(鉄の味?)のする麦茶について
:)
はじめまして。
現在、妊娠24週です。
いつも麦茶を沸かして作って飲んでいます。
今日、いつものように片手鍋で水道水を沸かして作った麦茶を飲んだら、今日作った麦茶は変な味がしました。
沸騰してから火を止め、麦茶のパックを入れて鍋のまま冷めるまで待った麦茶です。
本当は麦茶のパックは出すようなのですが、いつもパックを入れたまま鍋で冷ましています。
この変な味をネットで調べたら、「鉄の味」なのかな?と思ったのですが、
500mlくらいは飲んでしまったのですが、
妊娠中は変な味のする麦茶は飲まない方がいいでしょうか?
最初は気にせず飲んでいたのですが、途中から大丈夫かな?と思って、ご相談させていただきました。
よろしくお願いします。
現在、妊娠24週です。
いつも麦茶を沸かして作って飲んでいます。
今日、いつものように片手鍋で水道水を沸かして作った麦茶を飲んだら、今日作った麦茶は変な味がしました。
沸騰してから火を止め、麦茶のパックを入れて鍋のまま冷めるまで待った麦茶です。
本当は麦茶のパックは出すようなのですが、いつもパックを入れたまま鍋で冷ましています。
この変な味をネットで調べたら、「鉄の味」なのかな?と思ったのですが、
500mlくらいは飲んでしまったのですが、
妊娠中は変な味のする麦茶は飲まない方がいいでしょうか?
最初は気にせず飲んでいたのですが、途中から大丈夫かな?と思って、ご相談させていただきました。
よろしくお願いします。
2023/7/12 14:48
:)さん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
麦茶が鉄のような味がしたとのことですね。
麦茶パックを入れたまま冷ましたので、麦茶の味が濃く出すぎて変な味がしてしまったのか、
金属の鍋で麦茶を沸かして鍋ごと冷ました際に、鍋の金属が溶出して鉄っぽい味がしたのかもしれませんね。
はっきりと原因はわかりませんが、鍋の金属が溶出した可能性がある場合には飲まない方が安心かと思います。
麦茶を沸かす場合には金属が溶出量は少ないステンレス製やホーロー製の鍋ややかんで沸かすか、
その他の素材の鍋で沸かす際にも、冷ますときには麦茶パックを取り出し、別の容器に移し替えて冷蔵保存するをおすすめします。
ご参考までにどうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
麦茶が鉄のような味がしたとのことですね。
麦茶パックを入れたまま冷ましたので、麦茶の味が濃く出すぎて変な味がしてしまったのか、
金属の鍋で麦茶を沸かして鍋ごと冷ました際に、鍋の金属が溶出して鉄っぽい味がしたのかもしれませんね。
はっきりと原因はわかりませんが、鍋の金属が溶出した可能性がある場合には飲まない方が安心かと思います。
麦茶を沸かす場合には金属が溶出量は少ないステンレス製やホーロー製の鍋ややかんで沸かすか、
その他の素材の鍋で沸かす際にも、冷ますときには麦茶パックを取り出し、別の容器に移し替えて冷蔵保存するをおすすめします。
ご参考までにどうぞよろしくお願いいたします。
2023/7/12 22:59

:)
妊娠24週
ご回答ありがとうございます!
これからはパックは出して、 もし変な味がしたら控えるようにします!
ありがとうございました!
これからはパックは出して、 もし変な味がしたら控えるようにします!
ありがとうございました!
2023/7/13 1:15
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら