閲覧数:220

離乳食について
ふち
レトルトなどの離乳食でタンパク質と野菜が同じになってるものはどのようにあげたらいいでしょうか?
野菜だと25〜30の目安であげたらいいのか、、
よろしくお願いします。
野菜だと25〜30の目安であげたらいいのか、、
よろしくお願いします。
2023/7/10 22:48
ふちさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
市販のベビーフードについてのご質問ですね。
ベビーフードについては、野菜とタンパク質が一緒になっているものは、そちらでタンパク質と野菜のおかずを補えていると判断していただいて大丈夫です。
ただ、野菜などがお子さんがいつも食べている量より少ないと感じるようであれば、手作り品や他の野菜・果物系のベビーフードを足してあげると良いでしょう。
ただ、外出先などで野菜などを足してあげることができない場合は無理に足さなくても大丈夫です。
例えば1回目の離乳食で野菜が不足していれば、次の離乳食で野菜を多めにしたりして、毎食ごとにきっちり目安量を守らなくても、1日単位や数日単位で過不足を調整していければ問題ありません。
ご参考までにどうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
市販のベビーフードについてのご質問ですね。
ベビーフードについては、野菜とタンパク質が一緒になっているものは、そちらでタンパク質と野菜のおかずを補えていると判断していただいて大丈夫です。
ただ、野菜などがお子さんがいつも食べている量より少ないと感じるようであれば、手作り品や他の野菜・果物系のベビーフードを足してあげると良いでしょう。
ただ、外出先などで野菜などを足してあげることができない場合は無理に足さなくても大丈夫です。
例えば1回目の離乳食で野菜が不足していれば、次の離乳食で野菜を多めにしたりして、毎食ごとにきっちり目安量を守らなくても、1日単位や数日単位で過不足を調整していければ問題ありません。
ご参考までにどうぞよろしくお願いいたします。
2023/7/11 22:07
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら