閲覧数:13,152

離乳食の時間

退会済み
まだ1回食なので、時間を決めてはいませんが、機嫌の良い時でお腹が空いている時間を見極めるのが難しいです。
朝起きてすぐは最近は泣いて起きるため授乳をし、その後2時間くらいでぐずり朝寝をし、起きた時も泣いて起きて機嫌が悪いです。
寝起きの機嫌が良い時に温めて準備していると機嫌が悪くなってしまい、あげるタイミングが難しいです。
授乳後2時間以内だとあまりお腹も空いておらず食べないだろうなと考えたりもします。どうしたら良いでしょうか?

2020/9/23 10:07

一藁暁子

管理栄養士

退会済み

0歳5カ月
お返事ありがとうございます。
なかなか授乳の時間を一定にするのが難しいのですが、授乳時間を決めたらその時間にお腹がすいて泣いてもオッパイはあげずに粘るのが良いのでしょうか?
ミルクであればある程度出来そうですが、母乳だとなかなか難しい気がします。そこであげるとまた決めた授乳時間がずれてきます。
赤ちゃんにもよると思いますが、一定の時間にするのが一般的なのですか?

もう6ヶ月になるので、離乳食をはじめておよそ1ヶ月です。食べる時はすごく食べるので、その差が激しいのはやはり、タイミングなのかと思ったりもします。

2020/9/23 16:55

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家