閲覧数:529

主食の量について
退会済み
初めまして。
10か月の女の子を育てているのですが、主食の量について悩んでいます。
主食でごはん、食パン、麺類を1食分であげる量はわかるのですが、オートミールやシリアルの1食分の量がわかりません。
(オートミール)
1食分はどのくらいの量をあげたら良いのでしょうか。
オートミール10gと水70mlを鍋で作っているのですが、これは合ってるのでしょうか。
オートミール何グラムに対して、水分量はどのくらいが適量なのでしょうか。
(シリアル)
1食分はどのくらいの量をあげたら良いのでしょうか。
砂糖をまぶしていないタイプを見かけないので、まだ試したことがありません。
砂糖がまぶしてあるものは使用しても良いのでしょうか。また、シリアルをあげる際にも水分は必要なのでしょうか。
お忙しい中お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。
10か月の女の子を育てているのですが、主食の量について悩んでいます。
主食でごはん、食パン、麺類を1食分であげる量はわかるのですが、オートミールやシリアルの1食分の量がわかりません。
(オートミール)
1食分はどのくらいの量をあげたら良いのでしょうか。
オートミール10gと水70mlを鍋で作っているのですが、これは合ってるのでしょうか。
オートミール何グラムに対して、水分量はどのくらいが適量なのでしょうか。
(シリアル)
1食分はどのくらいの量をあげたら良いのでしょうか。
砂糖をまぶしていないタイプを見かけないので、まだ試したことがありません。
砂糖がまぶしてあるものは使用しても良いのでしょうか。また、シリアルをあげる際にも水分は必要なのでしょうか。
お忙しい中お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願いいたします。
2023/6/27 16:23
ゆーちゃみさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様の主食量についてのご相談ですね。
・オートミールの量について、特に決まりはありませんので、離乳食の基本の考え方と一緒で、お子様が無理なく食べられる量で良いです。
一般的に1食あたり、20~25g程度と考えておくと、良い量ではあると思います。 ただおおよその目安ですので、お子様の食べ進みに応じて量を調整してあげてください。
食べ方については、お湯や牛乳やフォローアップミルク等でふやかしてオートミール粥にしたり、おやきやホットケーキに入れるという調理法もあります。加える水分量は、調理法によっても異なりますので、この時期のオートミール使用のレシピを参考になさってください。
【1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)のオートミールのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB&ct=#search
※オートミール粥にするのであれば、オートミール10gにつき、水分65~70ml程度を目安に調整してあげると良いと思います。
・シリアルについて、こちらもオートミールの考え方と同じです。お子様が無理なく食べられる量で良いです。目安としては、1食30g程度となります。
ミルクや牛乳、お湯などでふやかしてあげると食べやすいです。ヨーグルトやフルーツと一緒に食べるのも良いですよ。
出来れば、砂糖が含まれないプレーンタイプがお勧めです。よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様の主食量についてのご相談ですね。
・オートミールの量について、特に決まりはありませんので、離乳食の基本の考え方と一緒で、お子様が無理なく食べられる量で良いです。
一般的に1食あたり、20~25g程度と考えておくと、良い量ではあると思います。 ただおおよその目安ですので、お子様の食べ進みに応じて量を調整してあげてください。
食べ方については、お湯や牛乳やフォローアップミルク等でふやかしてオートミール粥にしたり、おやきやホットケーキに入れるという調理法もあります。加える水分量は、調理法によっても異なりますので、この時期のオートミール使用のレシピを参考になさってください。
【1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)のオートミールのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB&ct=#search
※オートミール粥にするのであれば、オートミール10gにつき、水分65~70ml程度を目安に調整してあげると良いと思います。
・シリアルについて、こちらもオートミールの考え方と同じです。お子様が無理なく食べられる量で良いです。目安としては、1食30g程度となります。
ミルクや牛乳、お湯などでふやかしてあげると食べやすいです。ヨーグルトやフルーツと一緒に食べるのも良いですよ。
出来れば、砂糖が含まれないプレーンタイプがお勧めです。よろしくお願いいたします。
2023/6/30 9:30

退会済み
0歳10カ月
ご回答いただきありがとうございます。
オートミールは作るものによって量や水分も変わるので、様子を見ながらの調整が必要ですね。
作っていたオートミール粥の分量が合っていたようで安心しました。
砂糖をまぶしてないシリアルを見かけたら、試してみようと思います。
オートミールは作るものによって量や水分も変わるので、様子を見ながらの調整が必要ですね。
作っていたオートミール粥の分量が合っていたようで安心しました。
砂糖をまぶしてないシリアルを見かけたら、試してみようと思います。
2023/6/30 10:04
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら