閲覧数:335

ゼリー、野菜スープなどについて

うさちゃん
いつもお世話になっております。
最近 涼しくなってきましたね☁︎
 なんだか今の時期は、息子も風邪ひかないか心配です..σ^_^;

 早速ですが、何点か質問があり..いつも申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

 1.おやつに牛乳ゼリーを作ってあげようかなと思うのですが、寒天でもゼラチンを使ってもどちらも同じでしょうか?また、冷凍保存には向きませんか?もし向かない場合は、冷蔵庫でどのくらい持つでしょうか? また、牛乳ではなくフォローアップミルクで作っても保存の面で大丈夫でしょうか?
2.だしを作る際の鰹節の量について 今は、水500mlに対して、昆布1枚をいれています。この量に対して、鰹節1パックでちょうど良いでしょうか?※今使っているものについて、写真つけました
ベビーカレンダーで載っていただしの取り方を参考にさせていただいているのですが、これには、みず800に対して、鰹節20とあります。これは、今回のパック売りのやつでいうと、1パック1.5gなので、10パック以上つかうということでしょうか..?💦すみません、今更ながらになってしまうのですが..😂
 3.普段はキャベツ玉ねぎ人参で茹で、茹で汁を野菜スープとして使っています。 ブロッコリーの茹で汁なんかも味が出るのかなとおもったのですが、逆に青臭くなってしまいますか?また、ほかに茹で汁が野菜スープに適している食材がありましたら、教えていただけたら嬉しいです。また、お肉も一緒に煮て、その茹で汁をスープとして使うのは、脂が多すぎるでしょうか?
 お忙しい中色々と申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/22 8:38

久野多恵

管理栄養士

うさちゃん

1歳1カ月
いつも丁寧なご回答をありがとうございます。
 1.についてですが、では牛乳ゼリーを作ったら冷凍はせずに、また冷蔵保存についても、作ったその日に食べさせたほうがよいのでしょうか?
 2.について、この鰹節はお浸しなどようなのですね!何も知らずお恥ずかしいです..💦だしはほんだししか使っていなかったので..勉強になりますσ^_^; では、水500mlに対して、大きい削り節わしづかみ1杯と、昆布1枚でよいだしができる感じでしょうか?※すみません、昆布も添付ファイルのものを使っていて..これの1枚です.. 写真逆になってしまってすみません💦また、昆布で浸したものを1晩寝かせたほうがよいですか? 鰹節、大きいもの、こんな感じでいいのか少し不安なので、買ってきたらすみません、また写真送らせていただいて良いでしょうか..?
 3.について、ブロッコリーもいい味が出るのですね♫よかったです✨これからはキャベツなどと一緒に煮て野菜スープにしちゃおうと思います* きのこについてですが、しめじ、舞茸、しいたけ、どれでも味が出ますか? また、お肉についてですが、牛肉や豚肉の脂の野菜スープも、大丈夫でしょうか?
 何度も申し訳ございません。 どうぞよろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/24 18:24

久野多恵

管理栄養士

うさちゃん

1歳1カ月
ありがとうございます!
とても参考になりました!
基本のだしの取り方、改めてきちんと知ることができ嬉しいです。

ちなみに、ベビーカレンダーさんのレシピでは、水800に対して昆布8センチとなっていますが、わたしは水500に対して昆布1枚イコール5センチ使っていますが、それで味が濃くなってしまうかな..という心配は必要ありませんか?

また、鰹節、写真添付します。
いつも色々と本当にありがとうございます💦!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/25 20:50

久野多恵

管理栄養士

うさちゃん

1歳1カ月
ありがとうございます!
最後に..すみません.. 
水500 に対して昆布5センチを使用した場合でも、一晩寝かせてしまってヨウ素が多くでてしまう..ということはありますか?この量の時は、ベビーカレンダーさんの記事にもあるように20分くらい置く感じにしたほうが良いでしょうか?
何度も本当に申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します💦 

2020/9/26 20:59

久野多恵

管理栄養士

うさちゃん

1歳1カ月
度々の質問にも関わらず、最後まで丁寧に詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
とても参考になりました。
 是非、牛乳ゼリーや美味しい出汁、作ってみたいと思います!
ありがとうございました😊 

2020/9/27 10:16

久野多恵

管理栄養士

うさちゃん

1歳1カ月
申し訳ございません💦
完了ボタン押し忘れてました。
忙しい中お手数おかけしてすみません。
ありがとうございました! 

2020/9/28 6:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家