閲覧数:920

ニラやにんにく
あんこ
よろしくお願いします
1歳半です。
先日ニラをたくさん頂き、卵とじにしたり味噌汁にしたりと調理して
とても食いつきがよかったのでたくさんあげてしまったのですが、後になって刺激が強いかな、良くなかったかな…と気になりました
またにんにくがはいったものも好きでよく食べます(頻繁にはあげてませんが、市販の餃子など
お腹壊したひはしていません
あげないほうがいいのなら控えますがいかがでしょう?
よく食べてくれる野菜が増えるので使えるなら使っていきたいんですが…
1歳半です。
先日ニラをたくさん頂き、卵とじにしたり味噌汁にしたりと調理して
とても食いつきがよかったのでたくさんあげてしまったのですが、後になって刺激が強いかな、良くなかったかな…と気になりました
またにんにくがはいったものも好きでよく食べます(頻繁にはあげてませんが、市販の餃子など
お腹壊したひはしていません
あげないほうがいいのなら控えますがいかがでしょう?
よく食べてくれる野菜が増えるので使えるなら使っていきたいんですが…
2023/6/18 20:35
あんこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳半のお子様にニラやにんにく等を与えても大丈夫です。 にんにくをそのままなど、多くの量を与えると刺激や臭み等が強くなってしまうかもしれませんが、調理の過程でみんじぎりやすりおろしのニンニクを少量使ってあげるのは問題ないです。
ニラもお子様が嫌がらないのであれば、炒めたり、味噌汁に入れたりと、使用しても大丈夫ですよ。生の状態は癖が強いので、しっかりと加熱調理してあげると安心ですね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳半のお子様にニラやにんにく等を与えても大丈夫です。 にんにくをそのままなど、多くの量を与えると刺激や臭み等が強くなってしまうかもしれませんが、調理の過程でみんじぎりやすりおろしのニンニクを少量使ってあげるのは問題ないです。
ニラもお子様が嫌がらないのであれば、炒めたり、味噌汁に入れたりと、使用しても大丈夫ですよ。生の状態は癖が強いので、しっかりと加熱調理してあげると安心ですね。
よろしくお願いいたします。
2023/6/20 23:13
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら