閲覧数:811

スムージーは太る?
こつぶ
久野さん、いつもありがとうございます。
もうすぐ3歳になる息子ですが、野菜をほとんど食べないので、昼食時にバナナと茹でた野菜、牛乳を混ぜたスムージーのようなものを飲ませています。
先日、SNSで『スムージーは果物を潰しているので糖の吸収が格段に早くなり、太りやすくなる』 というようなものを目にしました。
息子は今のところ、体重も曲線の真ん中ぐらいで肥満というわけではありませんが、心配になり質問させていただきました。
このまま与えて続けても大丈夫でしょうか。
お忙しい中恐縮なのですが、ご回答よろしくお願いいたします。
もうすぐ3歳になる息子ですが、野菜をほとんど食べないので、昼食時にバナナと茹でた野菜、牛乳を混ぜたスムージーのようなものを飲ませています。
先日、SNSで『スムージーは果物を潰しているので糖の吸収が格段に早くなり、太りやすくなる』 というようなものを目にしました。
息子は今のところ、体重も曲線の真ん中ぐらいで肥満というわけではありませんが、心配になり質問させていただきました。
このまま与えて続けても大丈夫でしょうか。
お忙しい中恐縮なのですが、ご回答よろしくお願いいたします。
2023/6/17 6:39
こつぶさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ3歳になるお子様のスムージーについてのご相談ですね。
果物を入れたスムージーについては、メリットもたくさんあります。 野菜不足時に手軽に取り入れられたり、水分補給にもなりますし、食物繊維も摂ることができます。
スムージーの頻度が毎日頻度多くあり、果物の使用量も多いのであれば、果糖の摂り過ぎとなることもありますが、スムージーにして果物を大量に摂取しているということがなければ、それだけで肥満になるということは考えにくいですよ。
糖の摂取=太るということではないので、必要な糖分を効率よく摂取することも大切です。
糖の吸収が早くなったとしても、インスリンというホルモンの作用が働けば、問題なく血糖値は下がりますし、摂り過ぎに注意して適量を意識していただければよいと思います。
1日当たりの果物摂取量は100~150g程度が目安です。この量を大幅に超えることがないスムージーであれば過度に太りやすくなるということは考えにくいのでご安心いただいて良いと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ3歳になるお子様のスムージーについてのご相談ですね。
果物を入れたスムージーについては、メリットもたくさんあります。 野菜不足時に手軽に取り入れられたり、水分補給にもなりますし、食物繊維も摂ることができます。
スムージーの頻度が毎日頻度多くあり、果物の使用量も多いのであれば、果糖の摂り過ぎとなることもありますが、スムージーにして果物を大量に摂取しているということがなければ、それだけで肥満になるということは考えにくいですよ。
糖の摂取=太るということではないので、必要な糖分を効率よく摂取することも大切です。
糖の吸収が早くなったとしても、インスリンというホルモンの作用が働けば、問題なく血糖値は下がりますし、摂り過ぎに注意して適量を意識していただければよいと思います。
1日当たりの果物摂取量は100~150g程度が目安です。この量を大幅に超えることがないスムージーであれば過度に太りやすくなるということは考えにくいのでご安心いただいて良いと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/6/19 0:04
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら